学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

英語&風船遊び🎈

園にっき

かわいくできるかな♪

  • さくら

6月10日(水)

昨日、本日と引き続き、母の日のプレゼントを製作しました♪母の日について話し、お母さんが普段みんなにしてくれてることって何だろう??と一緒に考えてみると・・・「ご飯作ってくれる!」「抱っこしてくれる!」など・・・どんどん声が上がってきました♪たくさんのありがとうの気持ちを込めながらこねこねしたのは・・・ピンクの紙粘土(^^♪「ピンクでかわいい」と気分も上がり、ハート形に型抜き!!

型抜きをしたら、最後にビーズで飾り付け!!「ママのだからかわいくする!」と意気込みながら丁寧に、一生懸命ビーズを付ける位置を考え作っていたさくら組さんでした(^^♪世界に一つだけの心を込めた贈り物!!楽しみにしていて下さいね♪

はじめまして♪

  • さくら

6月4日(木)

本日、ダニエル先生と初めての英語を楽しみました♪最初はドキドキしている様子もありましたが・・・
英語が始まると、少しずつダニエル先生の真似をしながら動物の名前を英語で発音したり、鳴き声を発音してみたり・・・ノリノリで楽しく発音していました♪みんなダニエル先生と初対面とは、初めての英語とは、思えないほど積極的に楽しんでいました(^^♪これから色んな英語を一緒に覚えていくのが楽しみです!

お絵かきしたよ!

  • さくら

6月2日(火)

みんなでお絵かきをして楽しみました♪
前回の粘土遊びで約束事を守って上手に遊んでいたさくら組さん!
今回はお絵かきに挑戦☆

クレヨンでお絵かきするためには・・・粘土遊びと同じく、まずはお約束事があります!!
まずはお約束事の話を聞き、一緒にクレヨンの蓋をあけ、いよいよお絵かきスタート!
お家で用意してもらったお絵かき帳を開き、真っ白な紙に目が輝いています☆
「何描こうかな~♪」とつぶやきながら好きな色のクレヨンを握りしめている微笑ましい姿が見られました♪



白のクレヨンはどうやって使うんだろう~と疑問に思い、「試しに紙に書いてみよう・・・」と挑戦してみるお友だちもいました!
白のクレヨンはいつどうやって使うか楽しみな様子です!
中にはいろんな色を塗ってカラフルできれいな海を表現したり、アンパンマンなどのキャラクターをイメージしながら描いたりと、紙いっぱいの色があり、にこにこ笑顔でお絵かきの活動を楽しんでいました。
最近は粘土遊びがブームなさくら組ですが、次はお絵かきがブームになるのでは?と感じています(^^♪