学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

サンサンクラブ活動の様子3

園にっき

GoGo!!

  • さくら

2月7日(金)

今日はみんなが大好きな「バスに乗って」を楽しみました♪
早く出発したい気持ちなさくら組さん!!
そしていざ音楽が始まるとにこにこ笑顔な子どもたち!!

音楽に合わせて本当にバスに乗っているように体を動かしたり、右や左にカーブ、でこぼこ道、坂道などなど・・・合図は「3・2・1!」

動くたびに子どもたちは「わああ!!」とお友だちとたくさん笑いながら楽しんでいました☆

お部屋ではマグフォーマーを使ってケーキを作ったり、アイクリップで動物を作ったり、遊びを楽しんでいます♪
自分のイメージをおもちゃを使ってお友だちと一緒に作る楽しさを感じている様子でした!!

朝の時間に読む、動物が出てくる絵本が大人気!
今日は絵本になんの動物が出てくるかわくわくどきどきな子どもたちでした!!

はさみで切れたよ~!

  • さくら
  • つぼみ

2月5日(水)

先週から続いている、はさみ遊びを楽しみました♪
先週は1回切りを行った所、とても上手にグー(閉じる)パー(開く)ができていた子どもたち!
そして今日は、2~3回切りに挑戦!!
最初はできるかな?という声もありましたが、はさみを使う際の手の動かし方の練習をしてから行い、やり方を実際に見せながら進めていくと、子どもたちは少しずつ頑張る気持ちになって集中して紙を切っています!
1枚切り終わると「切れたー!!!」とにこにこ笑顔な姿が見られ、微笑ましく思いました☆

遊んでいたお友だちも、そっとお友だちの様子を見たり、小さな声で応援したりしていました(^^)

切った紙を使って、何ができるかな・・・??完成を期待している子どもたちです♪

昨日、つぼみ組さんとお部屋で遊びを楽しみました♪
つぼみ組のお友だちはさくら組さんのお兄さんお姉さんと遊ぶのが嬉しいようで、大好きなブロックやおままごと、折り紙など好きな遊びを異年齢での活動を通して楽しんでいました!!


つぼみ・さくら組さんとの関わりをもっと楽しめるように活動を考えていきたいと思います!

ちょきちょき~✂

  • さくら

1月30日(木)

最近、子どもたちは折り紙を使ったり粘土遊びをしたりと指先を使った遊びを楽しんでいます!
その中でも、ハサミやセロハンテープなどの製作に使う道具にも興味を持ち、「早く使えるようになりたい!」と期待している様子があることから、久しぶりにハサミを使った遊びへ挑戦しました!
今年入って雪が少なく、楽しみにしていた雪遊びもなかなかできずガッカリしており、少しでも冬の季節を感じれるようお部屋に雪だるまを作りました!

ハサミを使うためには、まずは大事なお約束事があること。子どもたちは、真剣にハサミの危険性や使い方のお話しを聞きます。
そしていよいよハサミを使おう!まずは雪だるまには何が必要??・・・雪!!ということで紙をハサミで切って雪を作りました。


事前にお話しした約束事をしっかりと守り、
手元を集中してちょきちょき✂とても上手にできました!!

次に、真っ白の雪だるまにお顔を付けたり色を付けたり・・・雪だるまをイメージしてお絵かき♪

そしてみんなが大好きな糊を使って飾りつけ!みんな夢中になって貼っていました。
雪を貼れると「見てみて雪降ってるよ!」と嬉しそう!


大きな雪や細かい雪などなど・・・子どもたちの個性豊かな作品が1つ増えました♪
完成したものを黒板に飾ると、友だちと嬉しそうに「これ私の!」と会話を楽しんでいました!
雪降って~!、雪で遊びたいよ~!とお願いしていたさくら組さんです(^^♪