学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

「まてまて~😊」

園にっき

今日も元気に外遊び☆

  • ふたば

9月14日(水)

いつも行くフェンス公園までのルート!ふたば組の子ども達の足でもすぐに到着します。みんな体力も付いてきてもうちょっと歩けそうなので、歩きのコースを変え、少しだけ長い距離を歩いてみました。約10分ちょっとテクテク歩きました~!

「あっ!フェンス公園が見えてきた!」公園が近づくと指差しで教えてくれる子もいました😊

最近毎日天気が良く、フェンス公園での遊びが気持ちいいです。0歳児クラスの二人組も原っぱに座りのんびり過ごしました♪

猫じゃらしを見つけたお友だちです。「なんだろこれ~?」と不思議そうな顔をして、じーっと観察しているところです。

そういえば昨日はお砂場に行って遊んだのですが、3歳以上のお兄さんお姉さんが遊んだ後だったので、砂がものすごーくしっとり!とっても遊びやすかったです😊
こちらのお友だちは「きもちいい~!」と何度も言いながら、砂のひんやりとした感触を楽しんでいました。

「はい!どうぞ♪」アイス屋さんのお友だちもいます!まだまだ1人で作るのは難しいので、先生達に作って貰ってご機嫌です😊

ふたばさんの今週後半の様子☆

  • ふたば

9月9日(金)

今週後半も毎日天気が良く、毎日張り切っておさんぽを楽しんでいました♪フェンス公園に到着すると、公園でのお約束事をみんなで確認します。1、2歳児なりのお約束ごとを確認をする時間。理解しているかはともかく、お外でも先生のお話・声に耳を傾ける練習にもなっています。こうやって少しずつ経験を積んで、いつかはお兄さんお姉さんのように、ちょっと長い話でもきちんと聞けるようになるのです!

お約束の確認が終わると早速遊びに入ります。フェンス公園はとっても広いので、みんな思わず走りたくなるようです。
「よーいどーん!」「はしれはしれ~!」

原っぱに寝っ転がって、先生と飛行機遊びをするお友だちもいました。
「ひこうきキーン!」

こちらは0歳児クラスの新しいお友だちです😊まだ7か月になったばっかりです~!散歩車に乗って公園内を先生とお散歩しました♪
「なんだか眠くなってきちゃったなあ…」

「きゃははは!」
見てください!この笑顔を!ツボにはまって笑いが止まらないお友だちです。この写真には写っていないのですが、すぐ横で別のお友だちが「あらららら~」と言いながら、茎の長いタンポポをひたすら揺らしているんです。ただ、それだけなんです(笑)
そしてその大きな笑い声に誘われて後ろからまた1人お友だちが近づいてきて・・・

「あははは~♡」同じく大笑い!笑いの輪が広がり見ていて面白かったです😊

来週も晴れの日が続くようですので、みんなと毎日お外遊びができると思うとワクワクが止まらないです♬毎日子ども達の色々な発見があって、ふたばさんは本当に楽しいです😊来週も元気に遊びましょうね~!!

ふたばさんの今週前半の様子☆

  • ふたば

9月7日(水)

朝の自由遊びの一コマからのワンショットです😊つぼみ組のお姉さんのお膝の上にちょこん!ご機嫌なお友だちです♬つぼみ組のお姉さんがいつも何かと気にかけてくれるので大好きみたいです。小さい子が小さい子をお膝に乗せているかわいい姿に、朝から癒されました💛

毎日天候に恵まれていて、お外に常に出て遊べるのでとても楽しいみんなです。つぼみ組さんと一緒に月曜日も火曜日もフェンス公園で遊びました。おさんぽロープをしっかり掴み、頑張ってみんなで歩きました!

到着するとみんな思い思いの場所に向かいます。お花を見つけるのが好きな2人。じっくり観察を楽しんでいました♪

「いっちに!いっちに!」右の小さなお友だちは、この日は2歳のお姉さんと一緒に公園内をちょっとお散歩☆歩くことが楽しく感じてくれれば嬉しいです😊

「あー!」と言いながら、みんな集まってきました。「はっぱ!おおきい!」と2語文で教えてくれるお友だちもこの時いて、一人が話すと「はっぱ!」「おおきい!」とみんな真似して言ったりするような姿が最近多く見られます。こんな風にお友だちに影響されながら、日々言葉を覚えていっているふたばさん達なのです。

最後に、先週のシール貼りの制作を飾りましたのでお伝えします♪海の中を泳ぐさかなです。みんなシールを貼ったことをちゃんと覚えていて「おさかな~!」と指差しで教えてくれます。お遊戯室で遊んでいると、自然と集まってきてみんなでじーっと見ていてかわいいです。