学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

楽しい水遊び⛲

園にっき

今日のつぼみさんとふたばさん☆

  • ふたば

9月2日(金)

天気がとっても良いので仲良くフェンス公園までお散歩に行きました。「トンボさんいるかな~?」と子ども達と話していたのですが、今日はあまりいませんでした!この前はあんなにいたのにどこに行ったのかな??トンボさんの代わりと言ってはなんですが、今日は羽アリの大群がいました。あまりにも多くて先生達はちょっとびっくりしたのですが、遊びに行く度に色々な虫さんに出会えて子ども達は楽しいみたいです。
虫探しの後、みんなでちょっと一休み♬

大好きなタンポポを今日も見つけて、とってもご機嫌なお友だちです😊
「えへっ☆」

フェンス公園に出発する前、ふたばさんは実はちょっとした制作遊びをしていました。たぶんみんな大好きであろう「シール貼り」です✨七夕の制作遊びの時に、シール貼りがとっても上手なお友だちが多かったので今回はどうかな?と思い楽しみにしていたのですが、予想通りみんな夢中で取り組んでくれました😊

誰かが始めると「あー!あー!」と、みーんなやりたくて寄って来ます。やる気満々すぎて面白かったです(笑)この3人のお友だちは特に集中して取り組んでいました。なのでやりたいだけやらせてみよう!と思い見守っていると、本当にいつまでもいつまでもひたすら貼り続けていました。シールがなくなると「もっとやる!もっとやる!」と2語文で話していて、初めてその言葉を聞いたのでびっくりしました!

「どのシールにしようかな?」七夕の制作遊びの時よりも、指の使い方がとっても上手になっていたお友だちです。短期間での発達を感じ、ちょっと感動しました✨真剣にシールを剥がしている時のお口がかわいいです♡

0歳児クラスのお友だちも挑戦!先生に見守られながらシールをぺリッ♬上手に剝がしていました。

かわいいお魚が完成したので、来週の園にっきでお見せします!お楽しみに☆

つぼみさんとふたばさんは一緒に……☆

  • つぼみ
  • ふたば

8月30日(火)

昨日と今日の2日間どちらもフェンス公園までお散歩に行ってきました。行ってみてびっくりしたのですが、もうトンボが結構飛んでいたんです!お友だちの周りを元気よく飛んでいるトンボさん。よ~く見ると写真の中央にトンボさんが1匹いますよ~!

「このゆびとーまれ♬」
先生の指にもう少しでとまりそうでした。

色々な虫を発見して楽しんでいたのですが、こちらの小さい虫もよく見かけました。つぼみ組のお友だちは「金虫~!」と呼んでいました😊

まん丸ちゃんをしっかり持って幼稚園まで帰ります。お散歩の仕方がとても上手になり、みんなの成長を感じます!

そして本日火曜日もまたまたフェンス公園へ!「虫さんいるかな~?」とみんな一斉に探検に出発していました。

茎の長いタンポポを発見した2人。「ぽぽ~!ぽぽ~!」とちょんちょん触っていました♪

「あれー?寝てるね!」
ベビーカーでお散歩に来たお友だちは、揺られている内にだんだん気持ち良くなったのかいつの間にか眠ってしまいました😊
今歩くことを練習中のお友だち。フェンス公園をたくさん歩き回っている姿が見られるのはいつかな?今から楽しみです~!

まだまだ気温は暑いですが、少しだけ秋の訪れを感じる2日間でした~!

木曜日のふたばさんは……

  • ふたば

8月26日(金)

この日も大好きな水遊びDAY!
大きなボールに入ったお水をかき混ぜて「まぜまぜ~!!」とダイナミックに遊ぶお友だち。
お顔にかかってもへっちゃらです😊

最近水てっぽうのやり方を習得しました!ひたすら白い壁に打っています♬

ちなみに水遊びをしている場所は、2階のテラスを使用しています。大きい組さんのお部屋から出て遊べるんです。
「ぼくのお気に入りの場所!きゅうり!!」

ふじ組のお兄さんお姉さんが大事に育てているお野菜もテラスにあります。先日きゅうりを発見してからというもの、「必ず見に行かなくては!」ときゅうりの様子を毎回チェックしにいっているお友だちです😊

この日の給食はみんな大好きカレーライス🍛でした。それぞれスプーンをしっかり持ってもりもり食べてます!

こちらは0歳児のお友だちです。左のかわいい女の子は、8月からふたば組に仲間入りしたお友だちです。給食前のショット!にこにこご機嫌さんなお友だちの横に、眠そうなお友だちの姿が……!午前中にしっかり遊んでそろそろ限界です。しかしこの後、給食を食べる時間と分かるとハッ!と目覚め、たくさん食べてくれました♬