学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

🎂8月生まれの誕生会🎂

園にっき

みんなで国旗づくり(^^♪

  • ふじ

8月23日(金)

こんにちは!飛行機チームです☆彡
木曜日は、運動会の入場門に飾る国旗塗り絵をみんなで行いました♪たくさんの国旗の中から、一人ひとつずつお気に入りの国旗を選びました!

配色の確認を友だち同士で確認したり・・・

『かけっこで早く走りたいから足の速い人がいっぱいのこの国!』とそれぞれ思い思いに国旗を選び、塗り絵を楽しんでいました!また、運動会で頑張りたいことも一人一人に質問すると・・・ふじ組さんは応援団などふじ組ならではの目標が出たり、ぼたん組さんは今年から参加できるリレー、さくら・つぼみ組さんはお遊戯やかけっこと、『勝ち』に向かって目標を立てていました♪

遊びの中でも、より異年齢の関わりが多くなり、年長組の遊びを年少年中組がマネして遊びを楽しむ姿が見られ、縦割りクラスに慣れていく様子や少しずつ思いやりのある行動が見られるようになり、お互いに良い刺激になっているみたいです☆彡

世界探検~2日目~

  • ふじ

7月23日(火)

一日目はたくさん移動したり、たくさん体を動かしたことでぐっすり眠れるお友だちが多く、朝も早くからすっきり目覚めるふじ組さんでした(*^-^*)
2日目は・・・顔を洗って歯磨きをして準備が出来たら・・・お寺に行ってお朝事を体験しました☆彡お経を聞いて一人ずつ前に出てお焼香をして・・・心を落ち着かせながら最後までお朝事に参加することが出来ました!!
お経を聞いている中で子どもたちに発見が!!『幼稚園のお参りの時に歌っている歌と同じ言葉を言っている!!!』と自分たちが歌っている歌とお経の一致に気付き、ビックリしていました☆彡

そしてお朝事の後は朝ごはん!!!朝ごはんのメニューは『パンケーキとベーコンエッグ』!!アメリカでは翌朝ご飯にこの二つを食べるそうです!子どもたちが大好きなパンケーキ!「朝にパンケーキってオシャレ!!」と大興奮しながらモリモリ食べていました(^^♪その後は、ペリー広場(アメリカ)に探検に行く予定だったのですが・・・あいにくの雨で泣く泣く中止となり、お遊戯室で遊びました!ペリー広場はお泊り会で行くことが出来ませんでしたが・・・ふじ組さんの探検はまだまだ続く・・・ということで、また後日ペリー広場に探検に行った際は、園にっきにてお知らせ致します♪

お泊り会を通してふじ組の子どもたちは、函館の中にある世界や人に触れ、体験したり交流したりする経験を通して自分の知らないことに興味をもつこと、そしてそこでの発見を楽しむことがすごく自然とできるようになりました。そして自分から積極的に挑戦する素敵な姿も見られました。1学期の初めの頃は挑戦することは大好きだけど、ちょっと自信がなくすぐに「できない」と決めつけてしまったり、あと一歩が踏み出せなかったりともどかしい様子がありましたが、今回のお泊り会で少しふじ組さんは強くなった気がして担任としてとても嬉しく思います。家族と離れてのお泊り、ワクワクの反面不安や寂しさもあったかと思います。そのさみしさも見せないほど一つ一つの活動に一生懸命に楽しんだふじ組さん、よく頑張りました☆彡自分の身の回りのことも不慣れながらもしっかり話を聞いて取り組み、1学期のふじ組さんよりも何だかお兄さんお姉さんに感じました!今回のお泊り会でふじ組さんは一回りも二回りも素敵なふじ組さんになったな~と感じています。2学期もこの経験を忘れず、幼稚園のリーダーとして自信を持って頑張ってほしいと思います☆彡担任も、ふじ組のみんなとお泊り会が出来てとっても楽しかったです!また二学期に元気に会おうね♪♪

世界探検~イギリス編~

  • ふじ

7月23日(火)

お菓子を食べたあとは・・・レッツ探検!レッツ旧イギリス領事館☆彡
旧イギリス領事館は写真スポットがいっぱい!!ということで、集合写真特集♪

館内の展示室ではタイムスリップスコープが子ども達に大人気で、覗くと現在の外の景色ではなく・・・昔の景色が見えるのです☆彡

ほかにも領事法務室では、リチャード領事の銅像に会ったり、家族居室ではイギリスのティータイムの様子が再現されていたりと、普段の生活では見たり触れたりすることのできないものを見学することが出来、ふじ組さんは「初めて見た!」「これはなに?」と興味津々で館内を探検していました♪
また、館内の開港ミュージアムでは、船の揺れを体験できるイスに座ったり、また開港当時の箱館が描かれている世界地図のスペースがあり、漢字がいっぱいで読めないながらも「ここが函館かなあ?」「ここ水元公園かな?」?と足元に広がる世界地図を見つめて友だちと考え合っていました!

そして、こんな面白いところも!!顔ハメパネルに顔をはめて覗いてみると・・・開港当時の街並みやイギリス人の服装を楽しむことが出来ます!みんな順番に顔をはめては「すごーい!!」と興奮しながら嬉しそうに覗いていました♪

イギリス領事館の後は、お寺でお風呂をお借りして一日の汗を流しすっきりした後、幼稚園に戻ると・・・夜ごはん☆彡なんと夜ご飯のメニューは・・・サンドイッチ!!!!!日本ではサンドイッチといったら、朝ごはんやお昼ご飯に食べるイメージですが・・・イギリスのお家では夜ご飯にサンドイッチを食べることが多いそう!せっかくイギリス領事館を探検してきたということで食文化に触れる意味も込めてみんなでサンドイッチを頂きました♪みんないつもと違う夜ご飯に喜びながら、好きな具材をはさみ、モリモリ食べていました☆彡