学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

ひらがなカードで協力!

園にっき

リーダーは誰だ!

  • ふじ

11月8日(金)

月曜日はお遊戯室やお部屋で体や頭を使って遊びを楽しみました(^^♪
一つ目はボールを使って同じチームのお友だちにパスをつなげて競争するボール渡し!!!上からや下から、左右交互や後ろのお友だちから・・・など色んなパターンでボール渡しを楽しみました♪
「これちょっと難しいな・・・」「できるかな」「絶対勝つ!」と意気込みながら全力で楽しんでいました!

そして、久々のリーダー探し!!今回はなかなかコツを覚えてきたお友だちが増え、とっても面白い動きやばれないように動くリーダー役も素晴らしかったのですが・・・リーダーを当てる探偵さんもすぐにリーダーを探し当てる名探偵さんがたくさん登場して、ちょっぴり緊張感のあるレベルの高いリーダー探しとなりました(*^-^*)

おいしいステーキ召し上がれ😋

  • ふじ

10月31日(木)

今週は、いろんな素材を使ってアメリカで有名なビーフステーキに挑戦しました!!まずは紙粘土と絵の具を混ぜてステーキを作りました♩初めての感触や手が絵の具だらけになることに驚きながら、また笑みをこぼしながら、全体に色が混ざるまで楽しんで混ぜていました(^^♪

続いてブロッコリー!こちらはティッシュを絵の具とボンドを混ぜたものに漬けて作りました!!ティッシュで本当に出来るのか・・・とドキドキしながらの挑戦でしたが、みんな見事においしそうなブロッコリーが出来上がり、思わず「おいしそう!」「本物みたい!」と自分で作ったブロッコリーに大絶賛でした!!

そしてポテト!カットしたダンボールに絵の具で色を付けて、完成!ステーキやブロッコリーがおいしそうに出来た分、ポテトも美味しそうに作るぞ!とそのまなざしは真剣そのもの!はじからはじまでしっかりと塗り上げていました!!

さあ最後は、盛り付け!!!みんなで、お店のステーキプレートを思い浮かべ、おいしそうに見せるにはどうしたらいいかと友達とイメージを共有しながら、またそこから自分で工夫しながら、のびのびと楽しんで盛り付けていました(^^♪

盛り付けを終えたふじ組さん!それぞれの自信作を手にキメ顔のかわいいふじ組さんでした♪

Duck Duck Goose!

  • ふじ

10月28日(月)

今日は、先週の誕生会で紹介されたアメリカの遊び、『DUCK DUCK GOOSE!』という遊びを楽しみました♪日本で言う『ハンカチ落とし』に似ていて、円になり、鬼はその縁の周りを歩き「ダック」と言いながらお友だちの頭にタッチしていきます。掛け声はその名の通り「ダック」と「グース!」があり、「グース!」言われて頭をタッチされたお友だちが鬼を追いかけ、鬼が元の位置に座るのが速いか、お友だちが鬼にタッチするのが速いかというハラハラドキドキのゲームです!!
今まで楽しんできた遊びとルールが似ていたので、すぐに理解して楽しんでいるふじ組さんでした(^^♪また、「ダックってどういう意味?」とゲームの中で使われる英語にも興味を持つ様子もあり、意味を伝えると・・・「じゃあ日本語でやってみよう」と途中で日本語バージョンで挑戦してみたりと子ども達発信で楽しく遊ぶことが出来ました(^^♪

また、お部屋では最近小さいレゴブロックが大流行!新しいパーツも仲間入りし、子ども達のイメージの幅も広がり、友だちと力を合わせながら作ることを楽しんでいるふじ組さんです♪