学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

本日のふじ組さん🌞

園にっき

食育・とうもろこし🌽

  • ふじ

8月19日(火)

今日はとうもろこしの秘密についてたくさん教えてもらいました🌽
とうもろこしは、育つと2メートル近くの高さにもなること、とうもろこしのフサフサのひげの数だけ実があることなど・・・
驚きと新しい発見がたくさんです🌟

次は実際にとうもろこしの皮をむく体験です!

力いっぱい皮をむいていたふじぐみのお友だち!

「ふさふさのひげいっぱいだ!」「とうもろこし甘いにおいがする!」
あっという間にとうもろこしの皮をむき終えました☺

みんながむいてくれた、とうもろこしは給食に頂きました🌽

「とうもろこし大好き💕」

大きなお口でかぶりついてました☺「おいしい!!」「甘い!」

「とうもろこしって甘くておいしいね!」「おかわりしたい!」と子どもたちに大人気のとうもろこしでした😀
今日子どもたちが知った「とうもろこしの秘密」を他のクラスのお友だちに教えてあげたり、読んでいただいた紙芝居を見返したりととうもろこしについてまだまだ興味があるふじ組さんのお友だちです✨

2学期が始まりました🌞

  • ふじ

8月18日(月)

「おはよう!」「ひさしぶりだね!」と元気いっぱいの声が聞こえてきました🌟

お友だちに会えたことを嬉しそうにお話ししたり、遊びに誘ったりと過ごしていました♪


また、一泊保育でのできごとを思いだして話したり、お魚を作ったりとそれぞれ楽しんでいました👀

「2学期始業式・お参り」
手をお胸の前に合わせてお参りしました。
心を落ち着かせ、よく話を聞き、素敵な眼差しでいるふじ組のお友だちでした🌟

園に戻ってからりゅうこくタイムで「2学期が始まること」「夏休みの思い出」についてお話ししました!
「2学期楽しみだね!」「こんなことしてみたい!」と前向きな意見が上がっていました!


「夏休み花火を見たよ!」「公園に行ったよ!」「アイスをたべたよ!」と楽しかった思い出をたくさんお話ししてくれました♪
2学期もいろいろな活動に楽しんで取り組んでいきたいと思います!

平和の鐘を鳴らそう

  • さくら
  • つぼみ
  • ふじ
  • ふたば
  • ぼたん

8月15日(金)

今日は8月15日終戦記念日です。本日登園した子ども達みんなで隣の西別院に行き、函館ユネスコ協会の「平和の鐘を鳴らそう!」という事業に参加してきました。地域の寺院や教会にある鐘を鳴らし、その鐘の音に「平和への祈りと願い」を託す活動です。
北海道新聞やVCVの方も取材に来ていましたので、子ども達はちょっとドキドキでした!

ユネスコ協会の方、理事長先生のお話に耳を傾けるみんなです。

「大人が始めた恐ろしい戦争。みんなが生まれるずっとずっと前、おじいちゃんやおばあちゃんの時代にこの函館にも恐ろしい飛行機が来て、みんなの命をとっていったという事です。そういうことが二度と起きないように願いをしっかり持ちながら、平和への活動を続けていきたいと思います。」と、理事長先生はお話されておりました。

さてその後は、平和への願いを込めて鐘をつきます。1番最初は理事長先生です。
どんな音がするのかな?

ドオオーーン!!

近くで聞いていたので、思ったよりも大きな音にびっくりするつぼみさんとふたばさんでした😊

3歳以上児クラスのみんなは、一人ずつ順番に鐘をつきました😊
お坊さん達がサポートしてくれたので、小さなみんなでも大丈夫!
無事に全員が鐘をつくことが出来ました。