学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

♪できるよー♪

園にっき

つぼみさんとふたばさんは一緒に……☆

  • つぼみ
  • ふたば

8月30日(火)

昨日と今日の2日間どちらもフェンス公園までお散歩に行ってきました。行ってみてびっくりしたのですが、もうトンボが結構飛んでいたんです!お友だちの周りを元気よく飛んでいるトンボさん。よ~く見ると写真の中央にトンボさんが1匹いますよ~!

「このゆびとーまれ♬」
先生の指にもう少しでとまりそうでした。

色々な虫を発見して楽しんでいたのですが、こちらの小さい虫もよく見かけました。つぼみ組のお友だちは「金虫~!」と呼んでいました😊

まん丸ちゃんをしっかり持って幼稚園まで帰ります。お散歩の仕方がとても上手になり、みんなの成長を感じます!

そして本日火曜日もまたまたフェンス公園へ!「虫さんいるかな~?」とみんな一斉に探検に出発していました。

茎の長いタンポポを発見した2人。「ぽぽ~!ぽぽ~!」とちょんちょん触っていました♪

「あれー?寝てるね!」
ベビーカーでお散歩に来たお友だちは、揺られている内にだんだん気持ち良くなったのかいつの間にか眠ってしまいました😊
今歩くことを練習中のお友だち。フェンス公園をたくさん歩き回っている姿が見られるのはいつかな?今から楽しみです~!

まだまだ気温は暑いですが、少しだけ秋の訪れを感じる2日間でした~!

8月生まれのお誕生会🎂

  • さくら
  • つぼみ
  • ふじ
  • ふたば
  • ぼたん

8月26日(金)

8月生まれのお誕生会☆今月は、8人のお友だちがステージにあがりました!

最初は、自己紹介!年齢の発表です!たくさんの先生、お友だちが見ている中での発表は少し緊張している姿がありましたが、一生懸命発表をしたとてもかっこいいお兄さんお姉さんでした♪

次に、頑張りたいこと発表コーナー!一つ大きいお兄さん、お姉さんになって頑張りたいこと、出来るようになりたいことの発表をしました☆「縄跳びを跳べるようになりたい」や「サッカーができるようになりたい」など発表をしてくれました(^^♪

担任の先生からのプレゼント☆夢中で見ていますね(*^^*)

8月の季節の歌「南の島のハメハメハ大王」の披露!みんなで上手に歌うことが出来ました☆

最後にお楽しみ!今月はぼたん組さんがステージにあがりました!ぼたん組のお友だちは虫を探すことがとても大好きで、夏休み前ぼたん組の保育室にやってきた青虫。みんなで育てていた青虫がチョウチョになり、お外の世界へ飛び立ったことをみんなに教え、他にもどんな虫の幼虫があるのか調べて教えたい!とのことでぼたん組のお友だちがクイズを出題してくれました!「どっちの虫になるんだろう?」「こっちかな?」という声。答えを知ると、喜んだり、「そうなんだ!」と知ることができました!ドキドキしながらも一生懸命披露してくれました☆
次回のお楽しみはどこのクラスのお友だちかな?

最後に改めて、お誕生日おめでとうございます☆

7月生まれのお誕生会!

  • さくら
  • つぼみ
  • ふじ
  • ふたば
  • ぼたん

7月15日(金)

☆7月のお誕生会☆
今月は5人のお友だちがステージにあがりました!

最初は自己紹介、年齢の発表!

お友だちの前で、どきどき!
ですが一生懸命発表したかっこいいお兄さんお姉さん(^^♪

次に、頑張りたいことコーナー!
お兄さんお姉さんになって頑張りたいこと、できるようになりたいことの発表!

ふたば組のお友だちの頑張りたいことを聞いた以上児のお友だちは、微笑ましい表情…(^^♪
他に、なわとびできるようになりたいお友だちがたくさん!

担任の先生からプレゼント!

プレゼントをもらってにっこり♪

7月の季節の歌「たのしいね」の披露!
素敵な声で歌うことができました☆

最後にお楽しみ!
今月はリーダーふじ組さんがステージにあがりました。
ふじ組さんが育てているきゅうりについてクイズを出してくれました!

きゅうりを育てるためには何が必要なのか?
大事なことは?などなど、いろんなことを教えてくれました☆
今回は芽が出たところでおしまい。
どうやって大きくなるのかわくわくな子どもたち!
一生懸命発表してくれたふじ組さんでした☆

次回のお楽しみはどこのクラスのお友だちかな?
最後に改めて、お誕生日おめでとうございます!