学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

♪さくら🌸♪

園にっき

雪だ、雪だ~!

  • つぼみ

1月20日(木)

楽しかった冬休みが終わり、3学期が始まりました!!
実は昨日つぼみ組のお友だちも、3歳以上のお兄さんお姉さんと一緒に始業式に参加したのです。
初めてお参りに取り組んでいるお兄さんお姉さんの様子を見ることができました。
これから少しずつお参りに参加することで、憧れのさくら組へ一歩一歩近づいていけたら……と思っています♪

そして今日は園庭に丁度雪が降り積もり、雪遊び日和となりましたので、早速みんなでレッツGO!しました。

雪山に登ってすべり降りてみたり、登山のようによいしょ!よいしょ!と登ってみたり、
体をたくさん動かして楽しみました。

こちらは仲良くツーショット!
「ねーねー、雪だるま作ろう!」「いいよー」とお話している2人組です。

雪山の方では、ゴロゴロ転がり落ちて、全身真っ白!!
雪だるまになってしまいそうです・・・⛄それでも楽しそうにしていました。

最後は、みんなでニコーッと集合写真☺
天気のいい日は、雪遊びをして楽しんでいきたいと思っています!

「寂しいね~」

  • つぼみ

12月24日(金)

今日は2学期最後の日、終業式がありました。
つぼみさんは、お兄さんお姉さんが終業式が終わった後に遊戯室で遊びました。
フラフープで遊んでいるお友達!連続しているフラフープをうさぎさんに見立ててピョンピョンと跳んで遊んでいました。

お遊戯室の後は、お部屋でもそれぞれ好きな遊びを楽しみました。
実は最近、みんなの大好きなアンパンマンと働く車がたくさん載っている絵本がつぼみ組に仲間入りしました。
すぐにみんなのお気に入りになり、毎日のように見ています。
「アンパンマンいた!」「おー!この車かっこいい!先生、みてー!」と楽しく盛り上がっています♪

お昼からは給食を食べたお友達が「先生、ままごとしたい」と教えてくれたので久しぶりに・・・。
上手に切ってお皿に載せてから、先生やお友達に「どうぞ」と言って、やり取りを楽しんでいました!

りんごを食べているとちょうどマジックテープの部分が「先生、くっちゅいた」とマスクにくっついたところをパシャリ📷
一緒に笑い転げていました☺

元気ハツラツ!!

  • つぼみ

12月21日(火)

今日はお部屋でブロック遊びなどの好きな遊びやお部屋をピアノに合わせてお散歩したり、遊戯室でたくさん遊んで楽しみました!
こちらは、先生と一緒につくった長いブロックの電話です。
「もしもーし、先生聞こえますか?」「もしもしー、聞こえましたよ~」
のやりとりがとっても楽しそうでした☺

その後は、お部屋でリトミックのお散歩をして遊びました!
手遊びはつぼみさんのだいすきな「トントントンあんぱんまん」をしました。
たくさん歩いて遊んでいると・・・

疲れてしまったので、みんなでおやすみなさい・・・(-_-)zzz
みんな本当に眠ったように目を閉じていました。あれれ、目が開いている子やなにかを覗いている子が!
「まだ寝る時間じゃないよ~せんせ~」「ん、あそこに・・・つぼみのお部屋に何かあるぞ☆」

たくさん歩いたあとは遊戯室でもたくさん歩いたり走ったりして遊びました。

ボールをフラフープの中にポイ!といれる遊びに挑戦しています。なかなか入らず悔しそうにしていましたが、ボールが入ると嬉しそうにしていました☆
「目指せ!バスケットボールプレイヤー!」
なんて夢を持ってみたりするのでしょうか?

他にも、ムービーカーや滑り台などだいすきな遊びをふたば組の小さいお友達と一緒に楽しみました。

午前保育の日は、いつも肝油を食べた後に絵本を見ます。その後、バスで帰るお友達と給食を食べるお友達にわかれます。
今日の絵本は、つぼみさんのだいすきな「きんぎょがにげた」を読みました!
絵本に出てくる金魚がページごとに逃げたり隠れたりするのですが、見つけるのが素早くめくる前から「いるよ!」「あっちに逃げた!」と教えてくれたりとわいわい盛り上がっていました☺

今日もたくさん遊んで元気いっぱいのつぼみさんでした。