学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

園庭遊び

園にっき

スイカができたよ♪

  • さくら
  • つぼみ

7月2日(火)

今日は、七夕飾りのスイカを作りました!!
スイカの種をスタンプで描くことを伝えると、「どうやってするんだろう・・・?」と謎に思った子どもたち。
使うのは・・・綿棒!!
綿棒を使うことに驚き、とても意欲的な様子が見られました!
まずは、スイカの中身を作るためにのりをぬりぬり・・・

そしていよいよ気になっていた綿棒を使って、ぺたぺたスタンプ(^^♪
最初は「絵の具つくかな??」と心配そうな様子でしたが、ポイントを伝えながら行うと、徐々にコツをつかんで上手にぺたぺたしていました!

種がぎっしり詰まったスイカや、大きい種や小さな種が詰まったスイカが出来上がり☆

ぺたぺた♪

  • さくら
  • つぼみ

6月28日(金)

前回の七夕製作の織り姫とひこ星製作の続きとしてのりで貼り、完成しました!!
見本を見ながら、前回作った織り姫とひこ星の顔とお洋服を合体し
天の川に見立てたものにのりを使ってぺたぺた貼りました!

お友だちの困っている所を見つけ、お手伝いを積極的にしてくれるさくら組のお友だち!
「こうやるんだよ♪」と優しく教えていた様子が見られました!

そして、きらきらシールを使って飾り付け(^^♪


織り姫とひこ星の顔描きや折り紙から始まった製作を
完成したことに大喜びなつぼみ・さくら組さんでした♪

ささのは~さ~らさら♪

  • さくら
  • つぼみ

6月26日(水)

今日は、七夕製作を行いました!!
織姫と彦星についてお話を聞き、みんなで織姫と彦星を作ろう!ということで、
つぼみ・さくら組のお友だちが大好きな折り紙を使って作りました♬
前回から折り紙遊びを通して培った、犬や猫などの動物を一生懸命に作ったことを思い出し、
アイロン(折り目を付ける)を上手にしていた子どもたち!!
飾りの見本を見ながら一生懸命に自分の手で折っていました!

時々わからなくてくじけそうになりながらも最後まで頑張ろうと、
先生に「手伝ってください!!」という声を出している子も!!
織姫と彦星のお顔も描く際も、子どもたちのそれぞれの表情が現れていました(^^♪

完成が楽しみなつぼみ・さくら組さんでした!!

前回の、折り紙遊びの様子です(^^♪