学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

いっぱい楽しんだね😊

園にっき

七夕お楽しみ🎋

  • さくら
  • ふじ
  • ぼたん

7月7日(金)

本日7月7日は七夕です!さくら・ぼたん・ふじ組で集まって、七夕のお楽しみを行いました🌟
まずは、♪たなばたさまを元気いっぱいに歌いました!振り付けもばっちりです

次は、短冊にどんな願い事を書いたのかお友だちにインタビュー🎤
「お絵描きが上手にできるようになりたい」「スケートを滑ることができるようになりたい」「歌が上手くなって歌手になりたい」等様々な願い事がありました。


最後はみんなで作った天の川を背景に、ペープサートで七夕の物語を知りました。いつもおままごとに使っているギャラリーが、映画館のように変身!

真剣な眼差しで鑑賞しています✨

織姫と彦星のように、みんなの願い事が叶うといいですね☺
今日は給食の中にも、七夕の☆マークが!七夕を感じながら、楽しい給食となりました(^^)/

紙コップロケット🚀

  • ぼたん

7月4日(火)

今日は実習の先生が楽しい遊びをみんなに教えてくれました!紙コップを使ってあるものを作るそうです。

その名も『紙コップロケット』!!
仕組みはこのようになっています。はさみで紙コップに切り込みを入れて、輪ゴムを取り付けるという細かい工程に挑戦!
どんなロケットができるかワクワク(^^♪

キラキラ折り紙を使って好きな模様に飾り付けをし、オリジナルのロケットが完成!
そしていよいよ発射!ドキドキ❤「3、2、1・・・」

こんなに飛びます!!

びっくり~!のこの表情(^^)/

完成したロケットを飛ばしてめいっぱい遊び、更に高く飛ばすコツを教え合ったりする子どもたちでした!楽しい一日になりましたね☺

🎋製作の日🏮

  • ぼたん

6月28日(水)

今週月曜日からぼたん組に実習の先生が来ています。自己紹介と実習の先生に質問をしたりと、ドキドキしながらも自信を持って上手に発表をしていたぼたん組さん!実習の先生と過ごすことも少しずつ慣れてきて、遊びに誘ったり、お話をしたりといつも楽しく過ごしています☺

今日は、実習の先生に手遊びと絵本を読んでもらいました!実習の先生から教えてもらった手遊びを見て真似をして一緒に楽しんだり、お肉が出てくる絵本を見て「おいしそう~!」「食べたい!」と思わず声が出てしまうほど絵本に釘付けでした📚

今日は、保育室で七夕飾りの製作をしました!七夕の飾りがたくさんある中で、子ども達と何を作りたいか話し合いました。その結果・・・
提灯になりました🏮何の材料を使って製作をするか子どもたちに問いかけたところ、「紙コップ!」「折り紙!」など子どもたちの方からたくさん出てきました!紙コップを使って作っている様子をお伝えします☺

色がついた紙コップを選び、線に合わせて切っているところです。真剣に切っています✂️

切った紙コップを組み合わせて、上手に作ることができました!紙コップも違う色を2色使ったりと一人ひとり違って個性的な製作になりました!

自分で作り上げることができてこの笑顔!また、色んな廃材を使って製作をしていきたいと思います♪