学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

今日のふじ組☆

園にっき

「みっけさんぽ」

  • ふじ

9月7日(水)

太陽サンサンの中「みっけさんぽ」へ出かけました!2学期最初のみっけさんぽ。「みっけ!」と、色々な所から聞こえてきました。
「みっけ!」「これ猫じゃらしじゃない?」「いや、イモムシみたいじゃない?」という話声が聞こえてきたり、「猫じゃらし公園って名前にしようよ!」という面白い発言が次々と出てきていました♪

「みっけ!」「この木の穴は?」「リスが住んでるんじゃない?」「いや、これは鳥だな☆」
穴から何か動物が出てくるのではないかとじっと見つめているお友だち(^^)誰のお家だったのでしょうか?

今日の函館山はとても綺麗で幼稚園から見るよりも「近い!!」とビックリしている子も☆

あちこちからお昼ごはんのいい匂いがしてきました。「お腹空いた~!」「今日の給食何か知ってる人~!」
と、話しているとあっという間に幼稚園に到着!!

みんなで「頂きます!!」

もりもりたくさん食べ、おかわりもたくさんしました(^^)/

遊びバイキング!

  • ふじ

9月6日(火)

遊びバイキングでは色んな所から楽しそうな声が聞こえてきました(^^)/
「今年もできたねぶどう☆」「おいしそうじゃない?」
「給食のデザートにいかが?なんてね!(^^)!」


こちらは・・・
兄妹のお兄ちゃんお姉ちゃんの運動会のリレーを再現していました!
「2つのチームに分かれてよーいどん!!」子どもたちで考えて進めていました☆

お砂場遊びも楽しんでいました♪「ケーキをつくるのよ♡」

男の子たちは・・・お山(函館山)を作ってトンネルを掘って水を流しています。
その名も「ウォータースライダーパラダイス」だそうです( ^^) とても楽しい時間でした☆

明日も続きを行うそうです!

廃材が変身!

  • ふじ

9月2日(金)

今回の製作は海・空・島からイメージを膨らませ、廃材を使って魚や船等自由に作っています!
自分で廃材を選び、組み合わせて・・・何ができるのでしょうか?

「どうやってくっつけようかな~?」苦戦しながら作っていきます!

「スポンジに顔を描いて~、船長さんにするんだ♪」

「かんせーい!」とこちらは船だそうです!
高く積んであるボトルのタワー、初めは何度も倒れてしまって頑丈にするためにテープの貼り方を工夫し、頑丈なタワーになりました!

試行錯誤しながらイメージしたものを作ることをとても楽しんでいる様子でした!これからも引き続き廃材の製作に取り組んでいきます!