学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

おともだちクイズ

園にっき

お野菜観察

  • ふじ

6月7日(火)

テラスでお野菜のプランターを観察しながら日記を書きました!
日にち、曜日、天気、名前をひらがなで書きます。
わからないひらがなは、先生に聞いたり、、、。
「あ!名前にひらがながかいてる!!○○君の名前のひらがな見せて!」という子も(^^

「お外でかくのも気持ちがいいね☆」

「見てー!!僕はこういう風にかいたよ!!」とほかのグループに共有しているお友だちも(^^)/

同じプランターですが、絵は子どもたちみんな違うのでお友だちの日記を見比べるのも楽しい時間でした!

子どもたちそれぞれ思い思いの日記を書くことができました(^^♪
「お友だちはどんな風にかいているのかな~」と興味津々なふじ組さんでした!(^^)!

野菜の種植え!

  • ふじ

6月2日(木)

先日、ふじ組のみんなが待ちに待っていた野菜の種植えを行いました!
チームで一つのプランターに、協力しながら鉢底石→土→種→水の順番で行いました!
始めはどのチームもスコップで石を入れていましたが…

「一気に入れた方が早いよ!」と一つのチームが気づき、さっそく一度に石を入れています!
それを見た他のチームも「いいね!」と真似をしているチームも(^^)/

土入れでは、袋を持ち上げる人とスコップで入れる人に役割を分けて自分たちで工夫し、こぼれないよう慎重に入れるチームも!

こちらのチームは、「まっすぐ種を並べよう!」等と声を掛け合って楽しみながら取り組んでいました!

最後の水やりでは、「たっぷり入れるんだよ」と言った担任の言葉を思い出し、たっぷり水をいれる様子がありました(^^♪


今回園のテラスで広々と行いました!これからも引き続きテラスで野菜を育てていきたいと思います🌞
これからどのように成長していくのか、ワクワクなふじ組さんでした(^^♪

種を観察してみよう!

  • ふじ

5月31日(火)

今日は、ふじ組のみんなが植えるトマト・きゅうり・オクラの種を観察してみました🔍
こちらはトマトチーム。とても種が小さくて「うわー!」「ちっちゃい!!」と驚いていました!

きゅうりの種は、しずくのような形をしています。「ひまわりの種みたいだね!」という声が聞こえました。

オクラチームでは、種の見た目だけでなく「におい」にも着目!くんくん匂いを嗅いでいました(^^)


自分のチーム以外の種も観察することで、野菜によって種の大きさや、色、形が違うことを知りました!
種植えがますます楽しみになったふじ組さんでした(^^♪