学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

♪ささのは~♪

園にっき

今日はちょっと遠くまで♪

  • つぼみ

10月25日(火)

今日はふたば組と初めて豊川町の広場の方まで歩きました。
それでは靴下を履いて、ジャンパーを着て、靴を履いてしゅつぱーつ!!!


そして、大きい道路に出ると遠くの駅からなんと市電が・・・!
「ばいばーい!」と手を振ると運転手さんが手を振り返してくれました♪それを見た子ども達も「わーい!」と大盛り上がり!!

豊川町の広場に到着!!
さっそく、猫さんを発見したみんなは「猫さん!猫さん!」と騒いでいました😄

松どんぐりも発見!!
無事に幼稚園に戻り、たくさん給食を食べました🥄

10月生まれのお誕生会!

  • さくら
  • つぼみ
  • ふじ
  • ふたば
  • ぼたん

10月21日(金)

今日は10月生まれさんのお誕生会!今月は、6人のお友だちがステージに上がりました!

最初のコーナーは「あなたのお名前なあに?」お名前と年齢の発表です!すこし緊張している姿がありましたが、自信を持って大きな声で発表をすることができました!

「頑張りたいこと発表コーナー!」では、ママのお手伝いを頑張りたい!とみんなの前で発表をしてくれました!とても素敵ですね。ぜひ頑張ってほしいです♪

担任の先生からのプレゼントをもらい、真剣に見つめていますね。可愛らしいです!

全園児で10月の季節の歌「ドレミの歌」の披露!元気いっぱい上手に歌うことができました(^^♪

みんなが楽しみにしているお楽しみのコーナー!今回はふじ組のお友だち!オクラチームのみんなが、オクラができるようになるまで、他のクラスのお友だちに「教えたい!」と野菜を育てて気づいたこと、発見したことを写真や観察日記を使用し、発表をしてくれました!

最初は、天気の影響もあり、なかなか芽が出なかったこともあったり、芽が成長していくうちに葉っぱの数や花が開き、そこから実が育っていくことなど教えてくれました!


オクラが大きく成長をしている中で、実は上からではなく、下から大きくなっていくことの発見も教えてくれました!

みんなで野菜を育ててく上での命の大切さ、種蒔きから収穫までの自分たちの手で行うことで達成感を味わうことができたと自信を持って発表頑張りました♪次のお楽しみの発表が楽しみです!

最後に改めて、お誕生日おめでとうございます!

寒くなってきたね🍂

  • つぼみ

10月18日(火)

今日は、「先生寒~い!」という声もありましたが、寒さが吹き飛ぶくらい元気にフェンス公園で遊んできました!
帰ってきてからは給食まで時間があったので、少しだけ遊戯室にGO♪

大きなフラフープを持って追いかけっこ!!
にこにこ笑顔でぐるぐる回って遊ぶのを楽しんでいる2人組です☺


その後は、ムービーカーで消防士さんと救急隊員ごっこ!
「火事だー!」と大きな声で叫んで、元気いっぱいに足を動かして、現場へ出動!!

じーっと真剣に見つめて、現場へ向かっているところです!
交代しながらも仲良く遊ぶことができました☺

だんだん寒くなってきたので、風邪をひかないように厚めの格好をして、外に出て遊べるときにたくさん遊んでいきたいと思います!!