学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

今週のぼたん組🎵

園にっき

位置について、よーいドン!

  • ぼたん

6月18日(火)

今日のぼたん組さんは・・・ふじ組のお友だちと一緒にリレーをしました!
始まる前に、カラーチームと白チームの2チームに分かれます🔴◯
同じチームのお友だちと顔を見合わせて、「頑張ろうね!」「絶対負けないぞ💪」と気合十分!
スタート位置についてワクワクどきどき✨
よーい、スタート!

今日の結果は、白チームの勝利です!
カラーチームも白チームも一生懸命走りました😊

そして、お部屋に戻った後はブロック遊び☆
今日はふじ組のお部屋のブロックを借りて楽しみました!

いつもと違うパーツがあって楽しい!
「大きいお部屋を作ってるんだ!」「こっちにはふかふかのマットがあるんだよ😀」

「先生見てー!」「この中に、かっこいい武器が入ってるよ☆」
大きな箱の中に、何やら強そうな武器が収納されています✨

「これは、真ん中のボタンを押すとビームが出てくるよ!押してみて😊」
ぽちっ!すると、指のビームが出てきました😀
カラフルなブロックビームが可愛いです🌈

明日もいっぱい楽しもうね!

楽器でストップゲーム♬

  • ぼたん

6月13日(木)

今日のぼたん組は、お部屋の中でおしゃれに変身しているお友だちを見つけました👀
お洋服を見てみると、カラフルな飾りがいっぱい🌈

「見て見てー✨」
おもちゃのクリップを自分なりに飾り、世界に一つだけのお洋服が完成!
ひらひらレースのような斜めの飾り付けがポイント😊

その後は、ぼたん組のみんなが大好きな楽器遊びをしました♬
今日はいつもと一味違う、楽器でストップゲームに挑戦💪
音楽に合わせて楽しく演奏し、曲が止まったら演奏もストップ!さっそく、ゲームスタートです✨

よく耳を澄ませて、音楽が止まるとぴたっ!
ちょっと動くと素敵な音が鳴ってしまうので難しい😲
楽器の音が鳴らないように上手に止まります(^_^)

難しいゲームも、いっぱい楽しむぼたん組さんでした😊

🚗こぐまクラブ(交通安全教室)1回目🚥

  • さくら
  • ふじ
  • ぼたん

6月13日(木)

11日(火)今年度のこぐまクラブの活動が始まりました✨函館市の指導員の方が来園し、ふじ・ぼたん・さくら組のお友だちに「交通安全」について楽しく教えてくださいます😊右の二の腕に専用のバッチを付けて、張り切って参加しました。今回は第1回目です。

まずはこぐまクラブの動物のお友だちの紹介です。たくさんいますね~!ふじ組さんとぼたん組さんは覚えているかな?

さくら組さんは初めましてなので、お友だちのお名前を教えて貰う度に興味津々な様子でした。「ころたん!!」「ブーくん!!」「ミミーちゃん!!」と大きな声で呼んでいました😊

あっ!車が通ります!
横断歩道の前でころたんが転んでしまいました!

横断歩道を渡る時、気を付けないと車が急に来て出てくることもあり危険です。左右の確認の前に、まずはしっかり止まることが大切だと教えてもらいました。安全な横断の仕方をみんなで確認しました✨

思わず口ずさみたくなってしまう「♪ストップのうた」でも楽しく覚えました。
「♪ストップストップたちどまって」
「♪み~ぎをみて ひだりをみ~て」

「♪まっすーぐーにわたりましょう🎵」

活動の最後には、龍谷幼稚園のリーダー✨ふじ組の代表のお友だちが出てきて一つお仕事をしてもらいます。
参加したみんなの代表で動物マークを切り取って、のりを丁寧にぬりぬりぬり。出席カードに「はいぺったん🎵」

さすがふじ組さん!バッチリです😊これから毎回お願いします!

道路への危ないとびだし、安全な横断の仕方、そして交通安全を通して命の大切さを学ぶことができた素敵な活動内容でした。次回のこぐまクラブは7月9日(火)に第2回目を行う予定です。どんな活動になるのか楽しみです✨