学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

🚥こぐまクラブ1回目

園にっき

交通安全教室(こぐまクラブ)in交通公園🚗🚥

  • ふじ
  • ぼたん

10月23日(水)

今回のこぐまクラブは、ふじ・ぼたん組が交通公園で行いました!交通公園にある横断歩道を一人で安全に渡ることに挑戦!
まずはぼたん組さん☆どきどきしています😆

指導員の方と一緒に横断歩道を渡る時の確認をして「ストップ・信号を見る・右左右・前後・信号を見る」・・・

ピーンと手を挙げて歩きます!手を挙げることで体を大きく見せることができます!
上手にできました😊

信号のない横断歩道も渡りました。

自分で安全確認をして渡ることができました!

ふじ組さんになると小学校へ向けて「自分で見て、考えて、行動する」ことを目標に行いました!
しっかり道路を目で確認していますね✨

堂々と渡っています!

2回目は自分の力で安全確認をし道路を渡ることに挑戦!

渡ろうと思ったら・・・赤信号!信号の変化を確認し、行動することができました☆

最後に、小学校に向けて安全に道路を渡ることができるようお約束をもう一度確認しました。

今後、クラスでのお散歩やお家の人と道路を渡る時に、今回教わったことを思い出して安全に歩いてほしいと思います☆

チューリップの球根を植えたよ🌷

  • ぼたん

10月17日(木)

今日はぼたん組のお部屋に、何やら気になるものが置かれていました👀
「これは何だろう?」「おいしそうだなあ🤭」
初めて見るものにとっても興味津々です😊

そこで、丸い形になって観察してみました🔍
「これって何だと思う?」
「ニンニク!」「くり!」「玉ねぎ!」どれも形がそっくりですね🌰

次は、匂いを調べました!
「あれ?なにも匂いがしないよ😮」「これはなんだろう?」

少しずつヒントを出しながら、みんなで考えます💭
「なにかのお花の種だよ🌱」「カーネーション!」「もしかして、チューリップ?」
答えは・・・チューリップの球根でした!
「えー!種が大きいね😃」

一人ひとり手に取り見てみました👐
「皮が付いているんだね」「少し根っこが見える!」

チューリップはみんながふじ組さんになる、春に咲きます🌷
寒い冬を乗り越えるために、土のお布団を掛けました😊
「元気に育ちますように🌱」

暖かい春が楽しみですね😊

お部屋でたくさん遊んだよ☆

  • ぼたん

10月15日(火)

今日のぼたん組さんは、たくさんお部屋遊びを楽しみました!
「先生できたよー!」「一緒に作ったんだ~(^^)」
こちらのお友だちは、さくら組のお友だちと一緒に折り紙でハートを作っていました❤

続いてはブロックを使って、お友だちと協力しながら何かを作っています😮
「いまスーパーマーケットを作っているんだよ!」「ここのスーパーは僕が育てたお野菜がおすすめです!🍅」

今日のお部屋遊びでは、粘土が大人気でした☆
こちらのお友だちは型を使ってバナナを作っています🍌

「にょろにょろにょろ~」何やら声が聞こえてきます👂
見てみると、くねくね動いている蛇さんがいました🐍
「これからもっと長くなるよ~😊」

最後のお友だちはローラーを使って粘土を伸ばしています😀
「どこまで伸びるかな~♪」色々な道具があって楽しそうですね😊

お友だちといっぱいお部屋遊びを楽しんだぼたんさん😄
またお友だちと仲良く楽しもうね☆