学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

大好きな遊びバイキング☆

園にっき

ぼたん組の折り紙職人(^^)

  • ぼたん

7月5日(金)

今日のぼたん組さんはお部屋遊びを楽しみました♪
最近、折り紙でたくさん遊んでいるぼたん組のお友だち(^^)
今日も折り紙から色々な物を作る折り紙職人さんがお部屋に現れました🔶
こちらは石鹸作りの職人さん🧼
「先生もどうぞ!」きれいな泡の石鹸をおすそ分けしてくれました😊

続いてこちらは腕時計作りの職人さん⌚
お客さんにぴったりの腕時計を仕立てています!
仕上げはセロハンテープでぺたっ!
「ハイどうぞ!」「ありがとう(^^)」

「僕も腕時計作ってもらったんだ😀」
「今は何時かなあ🕕」サッと確認する仕草がかっこいいですね☆

お部屋遊びの後は、クイズ大会をしました!
クイズのお題は、海洋センターで見たお魚の名前です🐟
「このお魚は、なんという名前でしょう❓」
「はい!分かった!」 「なんだったっけ、、?」
「ナマコ!💡」 「そうだったー!」と大盛り上がりでした(^_^)

いっぱい遊んだ後は、待ちに待った給食の時間🍚
今日のデザートはなんと、、七夕の星にちなみお星さまの入ったスイカの杏仁ポンチ🍉
そして、その杏仁ポンチが入っている容器は大きなスイカ!
「すごーい!」 「このスイカも食べちゃいたいなあ😊」
とっても美味しくて、たくさんおかわりしたぼたん組さんでした☆

来週もいっぱい楽しもうね(^^)

いろいろなお魚さん🐟

  • ぼたん

7月3日(水)

今日は、函館市国際水産・海洋総合研究センターの見学へ行ってきました!
たくさんのお魚に会えることをずっと楽しみにしていたぼたん組さん😊
まず最初に出会ったのは、函館の海で獲れるキングサーモン!
実際の大きさと背比べをしてみると、自分と同じくらいの大きさだということを知り、「キングサーモンってこんなに大きいの⁉」と子どもたちもびっくり!

次にキングサーモンの赤ちゃんを見てみると、水槽の中をぐるぐると気持ちよさそうに泳いでいる姿が👀
そんな赤ちゃんが食べているご飯は、ころころ大粒のご飯🍚
お兄さんがご飯をあげる様子を見ていると、ご飯に向かってビュンと早い速さで泳いで食べていました(^^)
その勢いから、子どもたちにも水しぶきがぱしゃぱしゃと降ってきます💧
「水がかかったー!」と嬉しそうに大はしゃぎの子どもたち😊

どんどん進んでいくと、たくさんのウニとヒトデさんがいました☆
「とげとげしているね」 「青色のヒトデもいるんだ!」

次のお魚は、「あれ?」「どこにいるの?」
なかなか見つかりません😲すると、、、
「いたー!」砂みたいに隠れているヒラメさんを発見!
「ヒラメさんって隠れんぼが上手なんだね!」

お魚のほかにも、お魚クイズを楽しみました🐟
クーイズクイズ!なーんのクイズ!
イカ🦑の血液は何色でしょう❓ ①白色②赤色③緑色④青色
「緑だと思う!」「白色かなあ?」正解は、、、
④青色🔵!「青色なのー⁉」

「お魚さんいっぱいいて楽しかったね!」「幼稚園でも製作でお魚作りたい!」
たくさんお魚を見て、お魚博士🐟になったぼたん組さんでした(^_^)

🎂7月生まれのお誕生会🎂

  • さくら
  • つぼみ
  • ふじ
  • ふたば
  • ぼたん

7月2日(火)

今日は7月生まれのお誕生会でした!今回も龍谷幼稚園のお友だち皆で様々なミッションに挑戦しました!
はじめのミッション〉お名前と何歳になったか知ろう!では、ドキドキしながらも自信を持って上手に発表することができました!

ミッション〉お友だちの好きな食べ物を知ろう!では、クイズ形式で行いました!お友だちと相談している様子もありました♪

正解は・・・「ばなな!」
ミッション〉得意なことを知ろう!では、それぞれの得意なことを教えてくれました!

「僕は、走ることが得意です!!」
ミッション〉この歌な~んだ!では、耳を澄ませてピアノの音を聴きました♪正解は、7月の季節の歌である「とんでったバナナ」でした!誕生児のお友だちも元気に発表してくれました!

担任の先生からもプレゼントをもらいました☺とても嬉しそうです!「見て!見て!」

来月も龍谷幼稚園のお友だちみんなで協力して「おともだちずかん」を増やしていきたいと思います(^^♪

☆7月生まれさん お誕生日おめでとうございます☆