学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

園庭遊び🌞

園にっき

お散歩に行きました🍃

  • ふじ

6月9日(木)

ふじ組は、生き物や植物に興味を持っている子が多く、「色んなものを見つけたい!!」という声からお散歩の時に探して知ろう!となりました。生き物や植物を見つけたり、不思議に思ったものを発見したら「みっけ!」と知らせてね!ということを伝えてから出発しました♪「出発進行!!」
「緑がたくさんで気持ちがいいね☆」

グリーンベルトには、お花や虫いるかな?

「みっけ!」綺麗なお花を発見しました!何て名前のお花かな?
「みっけ!」したものは写真を撮って幼稚園に帰ってから調べます!!

「みっけ!」この枝龍の形してない?龍谷幼稚園の龍だ!!

「たくさん歩いてお腹が空いてきた~💦」
でも、諦めないで園まで頑張って歩くふじ組さん☆

給食では、モリモリたくさんいただきました(^^♪「いただきます!」

「次のお散歩はどんなみっけがあるかな?」「今日見つけたものの名前なんだろう!」お部屋に戻ってから図鑑を見て「このきのこじゃない?」と子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきました(^^)/次回のお散歩も楽しみです☆

お野菜観察

  • ふじ

6月7日(火)

テラスでお野菜のプランターを観察しながら日記を書きました!
日にち、曜日、天気、名前をひらがなで書きます。
わからないひらがなは、先生に聞いたり、、、。
「あ!名前にひらがながかいてる!!○○君の名前のひらがな見せて!」という子も(^^

「お外でかくのも気持ちがいいね☆」

「見てー!!僕はこういう風にかいたよ!!」とほかのグループに共有しているお友だちも(^^)/

同じプランターですが、絵は子どもたちみんな違うのでお友だちの日記を見比べるのも楽しい時間でした!

子どもたちそれぞれ思い思いの日記を書くことができました(^^♪
「お友だちはどんな風にかいているのかな~」と興味津々なふじ組さんでした!(^^)!

野菜の種植え!

  • ふじ

6月2日(木)

先日、ふじ組のみんなが待ちに待っていた野菜の種植えを行いました!
チームで一つのプランターに、協力しながら鉢底石→土→種→水の順番で行いました!
始めはどのチームもスコップで石を入れていましたが…

「一気に入れた方が早いよ!」と一つのチームが気づき、さっそく一度に石を入れています!
それを見た他のチームも「いいね!」と真似をしているチームも(^^)/

土入れでは、袋を持ち上げる人とスコップで入れる人に役割を分けて自分たちで工夫し、こぼれないよう慎重に入れるチームも!

こちらのチームは、「まっすぐ種を並べよう!」等と声を掛け合って楽しみながら取り組んでいました!

最後の水やりでは、「たっぷり入れるんだよ」と言った担任の言葉を思い出し、たっぷり水をいれる様子がありました(^^♪


今回園のテラスで広々と行いました!これからも引き続きテラスで野菜を育てていきたいと思います🌞
これからどのように成長していくのか、ワクワクなふじ組さんでした(^^♪