学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

⛄サンサンクラブ3⛄

園にっき

🌸花まつり(かん仏)🌸

  • さくら
  • つぼみ
  • ふじ
  • ぼたん

5月14日(金)

今日はお釈迦様の誕生をお祝いする花まつり(かん仏)でした☆

お隣の西別院のお坊さんに来ていただき、
花まつり(かん仏)って何?という話から
お釈迦様のポーズはなぜ上と下を指さしているのか等・・・
たくさんお釈迦様について、花まつり(かん仏)について教えていただきました☆

そして園長先生のお手本をみて、感謝の気持ちを込めて甘茶をかけてお祝いしました!

緊張しながらも優しくお茶をかけるさくら・ぼたん組さん!

幼稚園のリーダーのふじ組さん!背筋もピンと堂々としています☆彡

つぼみ組さんは、お兄さんお姉さんの真似をして担任と一緒に挑戦しました!!

その後は・・・甘茶をみんなでいただきました☆
いつものお茶の味とは違い、驚く様子もありましたが・・・
おいしくってなんだか特別な気がしてこの表情です☆彡

お坊さんから教えていただいたお話を子どもたちはとても
熱心に聞いていました☆
ぜひお家でお子さんに聞いてみてくださいね!

紙芝居鑑賞☆

  • ふじ

5月13日(木)

今日は、ぼたん組と一緒に、園長先生によるお釈迦様のお誕生についての紙芝居鑑賞がありました!明日のかん仏についての話をしっかりと聞いて、理解する姿がありました!紙芝居の話を聞く姿は、幼稚園のお手本として真剣でとても立派でした!明日のかん仏では、お釈迦様のお誕生のお祝いの気持ちを込めて取り組んでいきたいと思います!

園庭遊び楽しいね!

  • ふじ

5月11日(火)

お天気の良い日には、園庭で遊んで過ごしています!ぼたん組やさくら組とも一緒に過ごし、外で遊ぶことが分かると、大喜びな様子でしたよ!お友だちを集めて鬼ごっこが始まるようです!

鬼は誰に決まったのかな・・・?

園庭のある遊具も大人気で、登ったり、滑り台に滑ったりと楽しんでいました!いろいろなお友だちとも関わり、お兄さん、お姉さんとして優しく関わる微笑ましい場面もありました!

道具を挟んで反対側のお友だちともお話しできる不思議なものを見つけ、「なにしているの?」「誰かいますか?」と聞いてみたり、話かけると声が聞こえることに面白さを見つけ、お友だち同士で会話を楽しんでいました!