学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

ニコニコ笑顔😊✨

園にっき

ゆれてるゆれてるよ!!

  • ふじ

11月11日(火)

ふじ組のお友だちとカプラで勝負していました☆
「ゆれているよ!!」「くずれそうだよ!」「危ない!」と大盛り上がりのふじ組のお友だちです☺

「こことったらどうなるどうなる?」

集中して崩さないようにそっと優しくとっています✨


ドキドキハラハラで楽しい時間でした🌟

~鬼ごっこ~
お遊戯室では、子どもたちが考えた『落ちたらダメ鬼』をしました☆
床に落ちでいるソフトブロックやフラフープ等床に落ちないルールでの鬼ごっこです👹
道を作ったり、ブロックを動かしながら鬼から逃げたりと工夫しながら楽しんでいる様子がありました👀

本日のぼたん組さん🌟

  • ぼたん

11月10日(月)

絵の具遊びが大好きなぼたん組さんは、今日も仲良くぬりぬり~🖌
「オレンジと黄色を混ぜたらどうなるのかな?」とお友だちと夢中になって色合わせを楽しんでいました🎨「かわいいオレンジになった!」と二人で嬉しそうな様子でした!

「黄色と青が混ざって黄緑みたいになった!」と大発見です!

園庭の砂場では、穴を掘り、山を作り、トンネルが貫通したことに大喜びでした✨

お部屋では、ふじ組さんのイルカショーに招待してもらい、手作りスマホで写真を撮ったり、さくら組さんからもらった手作りのお茶を飲んだり、それぞれの形でイルカショーを鑑賞していました☺

今日の給食は、大分県の味噌「大分麦みそ」を使った味噌汁でした🍽実際に使った味噌を見せてもらい、興味津々でした!
「おいしい!!」「麦っぽいの浮かんでる!」ともりもり頂いていました🤤

うんていに夢中!

  • さくら

11月7日(金)

最近、園庭にあるうんていにとっても夢中な様子があります☆
初めはぶらさがることで精いっぱいでしたが、何度も挑戦していくうちに少しずつ前に進むことができるように!
できるようになった嬉しさから、「先生みててー!」と保育者や友だちに見てもらう子どもたちの姿があります😊

ちょっぴり怖くてどきどき・・・しかしこの後、ぶらさがることに成功!

友だちの姿を見て「やってみる!」

どんどん上達して、最後まで一人でできるようになったお友だちもいます!今までできなかったことが「できた」瞬間は、達成感でいっぱいの表情を見せてくれます☆

たくさん遊んでお腹がぺこぺこになったところで給食の時間。昨日はお魚と食パンでお魚サンドにして食べるお友だちがいました😊

たくさん遊んでたくさん食べて、力をつけていきましょう💪✨