学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

色水遊び🌟

園にっき

さくら組の一日😊

  • さくら

6月23日(月)

本日のさくら組の様子です!
遊びバイキングにて、かわいいお花を見つけたお友だち🌼
「タンポポじゃないね~」「小さくてかわいい(^-^)」と初めて見るお花に釘付けです😊

折り紙で作った腕時計を嬉しそうに見せてくれたお友だち⌚
「今は何時ですか?」「今は、長い針が1と2(12)にあります!」とかっこいい腕時計で教えてくれました✨

「紙飛行機を折ってみたい!」自分の力で完成させた紙飛行機を力強く飛ばしています💪
「ひゅーん!✈」

給食前に、新しい手遊び歌「♪すいちゅうめがね♪」を歌いました♪
お歌に出てくるタコさんになりきって「ちゅうちゅうちゅう😀」お口がかわいいですね😊

今日のメニューは納豆です✨
「納豆大好き!」とご飯にかけてモリモリ食べる姿が見られました😊

月曜日から元気いっぱいのさくら組さん☆明日もたくさん遊びましょうね♪

本日のぼたん組さん🌟

  • ぼたん

6月20日(金)

今日も朝から元気いっぱいのぼたん組さん😄
遊びバイキングでは「園庭に行ってきまーす!」とルンルンな様子です!
遊具の上から「ヤッホー!」とニコニコ笑顔のお友だちを発見しました✨

大好きなお友だちと一緒に滑り台やうんていを楽しんでいましたよ!
「みてみて!大きいシャボン玉上手にできるよ!」と教えてくれたシャボン玉名人です👏

息を優しくフーーっと吹いて、たくさんのシャボン玉を作っている子もいました!

砂場では「グーグー😪」と砂を布団にして寝ているようです🤭

毎日色々な遊びを生み出し、笑顔あふれるぼたん組さんです🌼
遊んだ後は気持ちを切り替え、朝のご挨拶をしています!

名前を呼ばれ、「はい!」と元気にお返事しています🙋

いつも幼稚園中に響き渡る程大きなお返事です!
来週も暑さに負けず、思いきり体を動かして遊びたいと思います💪

お散歩&東川児童館遊びと英語遊び😊

    6月20日(金)

    先週今週のにこにこクラブの遊びをお伝えします😊
    まず前回は「みんなでお散歩&東川児童館で遊ぼう!」の回でした。散歩に行く前にちょこっとだけ幼稚園の園庭にも行ってみました。3歳以上児クラスのお兄さんお姉さん達が元気よく遊んでいるところでした😊お家の人と小さいお友だちに興味津々のようで、優しくお話してくれました~!

    さて、いよいよお散歩に出発です。お家の人と手を繋いで「いっちに♪いっちに♪」
    もう少しゆっくりお散歩を楽しみたかったのですが、雨がパラッと降りそうな怪しい天気になってきたので、頑張って早目に東川児童館を目指しました✨

    無事に到着しました~!まずは乗り物に夢中のみんなです😊色々なムービーカーを楽しんでいました。

    こちらのお友だちは三輪車にトライ!何と生まれて初めて乗ったんだそうです✨お家の人に教えて貰いながら、一生懸命練習中😊がんばれファイトです😆

    たくさん乗り物で遊んだ後は、座って色々なおもちゃで遊ぶことができるコーナーへ。
    アンパンマンのパソコンをカチャカチャしたり、レジのおもちゃにおままごと、じっくりじっくり遊び込めました😊
    私達以外来館者はいなかったので、貸切状態で思う存分遊べてとっても楽しかったです😆またぜひ遊びに行きたいです。

    さてさて!こちらは今週のにこにこ😊
    「ダニエル先生の英語遊び・みんなでおやつタイム🎵」で楽しみました。
    活動の最初はグリーティングSONG!今日のみんなのご機嫌はいかがですか?
    その後は「グーチョキパーでなにつくろう」の英語バージョン。「Rock Scissors Paper」を教えて貰いました。
    こちらはパーとパーで「ライオン」を表現しているところですね😊

    英語遊びの最後はダニエル先生とハイタッチでfinish!初めての参加のお友だちもダニエル先生とハイタッチ✨
    「High Five!」

    英語遊びの後のお楽しみ😊みんなでおやつタイムです✨もぐもぐしながらだと何だか和みますよね😆
    おやつも喜んで貰えて良かったです。

    来週のにこにこクラブ😊の活動は「楽しく学んで交通安全♪(親子交通安全教室)」です。ストップゲームで楽しみながら、道路の安全な横断の仕方を習ったり、ゆうびんごっこもやりますよ~!と指導員の方が話していました🎵
    2歳児クラスのつぼみ組のお友だちも一緒に参加しますので、にぎやかになると思います!来週を楽しみにお待ちください✨