学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

色々な遊び♪

園にっき

劇あそび♪

  • ぼたん

12月10日(火)

生活発表会が終わった最初の登園日、部屋に置いてある衣装を見た子ども達からは『また劇やりたい!』『違う衣装も着てみたい』と沢山の声が聞こえてきました♪
楽しみにしている子どもたちと自由に衣装を選び、今までとは違う役になりきってセリフを言ったり、踊って過ごしました♪
自分の役が気に入っていてそのまま同じ衣装を着て劇をする子もいます♪

昼食後に部屋で劇の曲を流すとオーディオの周りに集まり、ほとんどの子が踊りを楽しんでいました♪
『次はアリさん着たい!』『ハチが着たい!』と他にも着たい衣装がある様子なので、また衣装を着まわして遊びたいと思います(*^^*)

本番まで残り・・・?

  • さくら
  • つぼみ

12月4日(水)

いよいよ今週は・・・生活発表会!!
今日も本番に向けて、子ども達と練習を頑張りました☆
お部屋では「あと何回寝たら発表会?」と発表会が近づいていることをドキドキする子ども達です!

本番と同様にステージに立って、みんなと歌を歌ったり、劇では自分の役になりきったり踊ったり・・・。中ではピアノの音に合わせて体を動かす場面があり、音を聞き分けてどんな動きをするのかすぐに気が付いて取り組む子ども達!ニコニコ笑顔で取り組む姿が微笑ましくてとても嬉しく思います。また、少しずつ遠くのお客さんに聞こえるように、お友だちと一緒に声を出せるようにまで成長していました!
残りの本番までの日数で、子ども達と大きな声で元気いっぱいに発表できるようになれたらと思います(^^♪

・・・そして練習をたくさん頑張ったあとは、つぼみ組さんとお遊戯室で体をたくさん動かして遊びを楽しんでいました!!
少しの時間でしたが、精一杯走ったり、中では鬼ごっこで担任が追いつけなくなるくらい素早く逃げる姿が(笑)
寒さに負けず、遊ぶ時は遊び、練習する時は練習と、気持ちを切り替えて活動していた子ども達です♪

11月27日㊌の出来事☺

  • ふじ

11月29日(金)

朝の好きな遊びの時間…

「ちょっと待って!これは?」
「いいね!そうしたらこっちはこうだね」
「いいな!入れて!これも使って!!」
と男の子たちが、5,6人輪になり、なにやら真剣な話し合い。

20分ほど時間が経過した頃…

『先生っ!見て!来て!早くっ!!』と。
行ってみるとその輪の真ん中にふじ組さんと同じ背丈のロボットが!

『箱の中のブロック全部使ったよ!』
『みんなで協力してやったんだ!』と、とびっきりのどや顔で教えてくれました❣

そしてそこに、園長先生の素敵なお友達が!

なんと!北海道警察のマスコットのほくとくん!
一緒に来てくれた警察官のお姉さんと一緒に幼稚園のみんなに、「いかのおすし」の大事なお話しといかのおすしダンスを教えてくれました!!


最後は記念撮影! はいチーズ!