学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

製作中・・・

園にっき

シャボン玉☆彡

  • ぼたん

6月5日(水)

今日は、縄遊びを楽しんだ後、園庭でシャボン玉を楽しみました♩
いつもは、ストロー型ですが、今回は、新しいシャボン玉の道具で大きなシャボン玉作りをしました☆
使い方のお手本としてみんなの前でシャボン玉を作ると、『すごーい!!』『うわああ!!』と大歓声!!いつもより大きくて、沢山のシャボン玉が作れることを知った子どもたち!大喜びで遊んでいます!(^^)!
ゆっくりゆっくり動かして大きなシャボン玉を作る子や、何度も左右に振ってシャボン玉を大量生産する子も♩そして、お友だちが作ったシャボン玉に息を吹きかけてみたり、追いかけて遊んだりと様々な楽しみ方をしていました!


最近のお部屋での様子です!
じわじわとトランプの『豚のしっぽ』が流行りだしています☆
始めた頃は、同じマークがでても『同じだよ!手をおいて!』と言われ気付くといった様子でしたが、子ども達同士で何度も遊んでいくうちに上達し、今では、ルールを知らないお友だちに教えながら遊ぶほほえましい姿がみられるようになりました(^^♪

し、新聞島?!

  • ふじ

6月4日(火)

今日はみんなで、『新聞島リレー』を楽しみました(^^♪
二つに折った新聞を二枚用意し、新聞を島に見立てて、島から島へどんどん進んでリレーを楽しむ遊びです!(^^)!
初めて挑戦した遊びでしたが、相手チームより早く進めるように、島と島の間隔をあけて一気に前進できるようにしたり、中腰で体を横向きに移動させたり・・・と

ひとりひとりが自分なりに考えながら、思いっきり楽しんで遊んでいました♩次に行うときはどんな技が見られるか楽しみです(*^-^*)

English!!

  • さくら
  • つぼみ

6月1日(土)

今週の木曜日に、ダニエル先生と英語の時間を楽しみました☆
進級して2回目の英語ということもあり、前回より「I’m happy!」「good!」と
自分の気持ちを声に出して伝えることができた子ども達!
「◯◯ってなに??」と日本語の意味を知りたいと興味津々な様子!!

他にも、悲しい、眠い、お腹がすいた、のどがかわいた・・・など、様々な気持ちを英語でどのように言うのか知りました♪
中では「hungry~~(お腹すいた)」と、しぐさを一緒に入れながら言っていたお友だちも!!
また、顔の部分(鼻、口、あご)や、1~5の数も少しずつ動作に合わせて声に出すことができました!

そして最後に・・・
歌が始まると、「何の歌!?」と目を輝かせており、
歩くやジャンプ、スキップ、泳ぐ、回る、などなど・・・
歌に合わせて思いきり体を動かしながら英語を楽しんでいました!!

ダニエル先生と一緒に徐々に英語を発言することを楽しんでいたつぼみ・さくら組さんでした♪