学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

♪あいてるよー♪

園にっき

新しい公園にお散歩☺

  • つぼみ

7月7日(水)

今日はつぼみさんがずっと楽しみにしていた、宝来幼児公園までお散歩に行くことが出来ました!
と、その前に前回作っていた七夕飾りが完成し、笹に飾るとみんな大喜び♪
「僕のあった~!」「私のどこ・・・?」と探してる姿がとても可愛らしいです!

自分の七夕飾りを発見したら、準備をして公園までレッツGO!٩( ‘ω’ )و

「いそぎ足!いそぎ足!」
車が来ないうちに、横断歩道は少しだけスピードアップして渡ります。
地域の方も一緒に渡ってくれました。

ながーい道のりを歩いて、公園に着いてから休憩(*´ω`)
「お水をゴクゴク美味しいな!」

「ここの滑り台も楽しい~!」
公園の滑り台をちょっぴり楽しんでから、また幼稚園まで歩きました。

たくさん歩いて汗びっしょり!💦
給食の冷たいそうめんが、とてもおいしく感じました☺
そして今日は七夕ということもあり、かわいいお星様がそうめんの上にプカプカ♪
みんなもりもり食べていました!


「今度はブランコをしようね」と子ども達とお話しました☺

🎋七夕製作🎋と風船あそび♪

  • つぼみ

7月2日(金)

今日は七夕飾りを製作しました🎋

「のりをぬりぬり・・・」「掴んで、パラパラ~」と夢中になっています☺
「のりぬりぬり楽しいね♪」と言っている子も!

初めてのりを触った子や、久しぶりの製作にとても嬉しそうな子もいました☺
何かを作ることがとても大好きな様子のつぼみさん!完成品が楽しみです(^^♪

製作の後は、遊戯室にGO♪
風船を持って走るの楽しそうです~!!

そして、なんと!またまた新しいお友達が仲間入りしました!
下の写真の笑顔弾ける男の子がそうです♪
だんだんとお友達も増えてきて、子ども達も嬉しそうにしています☺

そんな中、小さい風船をギューッ!としているお友達。
「危ない危ない!そんなことしたら割れちゃうよ~」と様子を見ていたその瞬間・・・

「バンッ!!!」

と予想通り、風船の割れた音が遊戯室に響きわたり・・・
その様子に興味をもった子ども達は、みんなで一斉に風船を割ろうと一生懸命、ギューッ!!!!
先生の心の中は「やめて~~(;’∀’)」という気持ちでいっぱいでした(笑)

遊び終わった後は、お部屋に戻る前にみんなで並んで・・・
「いちについて~よーいどん!!」

つぼみさん全員でかけっこを楽しみました☆

カレーライスには・・・?

  • さくら
  • つぼみ
  • ふじ
  • ふたば
  • ぼたん

6月30日(水)

先月の生命尊重についての法話を振り返り、
昨日は『食べること』は体にどんな働きをもたらすのか
給食のカレーライスが題材の劇を見て学びました☆彡

赤・青・黄色のレンジャーの登場に
みんな大喜び!!!

フラフラ~フラフラ~と、今にも倒れてしまいそうな女の子を発見!!


赤レンジャー、黄レンジャー、緑レンジャーが自分たちのお腹についている食べ物を食べると体はどうなるのか楽しく教えてくれました!
おかげで女の子は元気いっぱいになり、よろこんで帰って行きました☆彡
めでたしめでたし!!
とおもいきや・・・

カレーライスが大好物の悪者が・・・!!

給食のカレーライスをかけて、クイズで勝負することになりました!

見事正解した龍谷幼稚園のみんなとレンジャーたち☆彡
悪者は泣く泣く諦め、給食のカレーライスはみんなでおいしくいただけました☆彡

給食の時間は・・・
劇に出てきたカレーライスの具材が入っているか探しながら、
そして苦手な野菜も、「さっき出てきたね!」「ブロッコリーあったよ!」と
友だちや担任と共有しながら楽しく、そしていつもよりモリモリ食べた龍谷幼稚園のおともだちでした。