学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

♪ついてくる~♪

園にっき

サンドイッチづくり♪

  • さくら
  • つぼみ

9月25日(水)

シール帳に載っている月の国・・・なんと今月は「フランス」!!
つぼみ・さくら組さんは、フランスの食べ物について知りました!
そして、今日はフランスで有名なパン、フランスパンを用いたサンドイッチ作り(^^♪
7月のイタリアの国の製作、ピザ作りを振り返りながら今回の製作のお話しを進めると目が輝き、気持ちがワクワクドキドキな子どもたち!!

まずはサンドイッチにはさむ具材選び☆
「ハムにしようかな~」「たまご入れよう!」「トマトもいいなぁ・・・」と迷いながら選ぶ真剣な表情が見られました♪

マヨネーズに見立てたのりを塗りながら具材をはさんでいきます!!




見本を見ながらたくさんの具材をはさめ、自分のイメージのサンドイッチが出来上がると嬉しそう!

とてもおいしそうなサンドイッチが出来上がり☆

製作が終わったあとも「面白かった!また作りたい!」などなど、達成感を感じていたつぼみ・さくら組さんでした☆

あっという間の1学期!

  • さくら
  • つぼみ

7月23日(火)

つぼみ・さくら組にとって初めての夏休みが始まりました!夏休みはどう過ごしているかな?

つぼみ・さくら組のお友だちが入園し、新しい環境での生活が始まり、ワクワク嬉しい気持ちな反面、ドキドキ緊張する気持ちを感じながら過ごした4月。
新しいお部屋にお友だち、初めて見る遊具やおもちゃ、先生方などなど・・・様々な発見をしていた子どもたち。
入園当初は、お母さんから離れるのが寂しくて泣いていたお友だちもいましたが、1日1日お友だちとの遊びや行事にも参加しながら、幼稚園はどんな所だろう?何をするんだろう?と知ることができ、少しずつ「幼稚園楽しい!!」と、笑顔で登園する姿が増えてきて担任として嬉しく思います♪
おもちゃをどっちが使うか、もめることもありますがお友だちとどのようにしたら仲良く使えるか、遊びの中でこう言ったらいいんだ!と気づきもあり、お友だちのことも考える思いやりを持ったようにも感じられます☆
また、お話しをすることが大好きで、クラスの雰囲気を明るくし、みんなをにこにこ笑顔になるくらい元気いっぱい!!
園生活の中で泣いていたり困っていたりするお友だちを見つけると、すぐに駆け寄って「どうしたの?!」「手伝うよ!」ととても親切にお手伝いをしてくれる優しいクラスです♪
1学期は、たくさん製作をしたり、ゲームに意欲的で、初めてのことにも自ら挑戦することへ期待を持って取り組む姿がありました☆

少しずつ幼稚園のルールを知り、お友だちと一緒に遊びを楽しんでいた子どもたち!
2学期からは運動会の練習も始まるため、いろんなことに挑戦することを楽しんでほしいなと思います♪
そして、共にたくさん楽しみながら過ごしていきたいです!
夏休み明けも元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってます❣(^^♪

オセロゲームをしたよ!!

  • さくら
  • つぼみ

7月16日(火)

今日は、初めてのオセロゲームを楽しみました♪
オセロのコマの色をどっちのチームが数多く増やせるか勝負です!!

今回、さくら組カラーの”ピンクと白”で分かれてゲームを行いました!
初めてのゲームに「どうやるの?」と遊び方をジーっと見つめていた子ども達。
ルールが分かると「早くやりたい!!」と意欲的です!!

「ピンク色に増やすんだよね!」「白頑張るぞ!!」と確認し、気合を込めていました!!
そしてピンクチームと白チームに分かれゲームスタート!!

「あ!白あった!」「ピンクどこだ~~」と周りを見ながら、
素早く一生懸命に自分のチームの色に変え、楽しんでいました♪

いよいよ、勝負の結果を発表すると・・・
「やったー!」「悔しい・・・!」と喜んだり悔しかったり。
ゲームを通して勝ち負けの楽しさや、
チームの仲間とも楽しめるようになったらと思います(^^♪

徐々に新たなゲームを知り、みんなと楽しんでいたつぼみ・さくら組さんでした☆