学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

🎂11月生まれさんのお誕生日会🎂

園にっき

ストップゲーム!!

  • さくら

4月17日(月)

今日はお部屋で新しい遊び『ストップゲーム』をしました!
先生から新しい遊びと聞いて「何やるの~?」と興味津々。
この遊びはピアノの音を聞きお部屋の中を自由に歩き、音が止まったら”ピタッ”と止まります。
ルールを知った上で「負けないぞ~!」と気合十分でいざ挑戦!!

「いつ音が止まるかな~」とドキドキな様子…
きらきら星の音楽が聞こえたら「おやすみなさい~☾」みんなかわいい寝顔です♡

歩く、止まるの動きを上手にでき今日のストップゲームで勝った2人で記念に「はい、チーズ✌」

初めての勝負のある活動に取り組みましたが負けてしまっても「頑張れ~!」とお友だちを応援している姿がありました☆
また時間があるときにストップゲームをして遊ぼうね!!!

いよいよさくら組スタート!!🌸 

  • さくら

4月14日(金)

今週からいよいよ、さくら組での活動が始まりました!!
それぞれ思い思いの遊びをしています!みゆ先生と一緒にハートを作りました!!
すごく嬉しそう♬ 記念に、はいっ!チーズ!!

こちらの二人は、積み木を落とさないように慎重に重ねています! 落とさないようにね~!

次はアンパンマン体操をしている時の写真です! 
音に合わせて、身体をい~っぱい動かしました!!

最後にみんなで・・・『アンパンマ~ン!!!』
元気いっぱいな声を聞けた日でした♪♪

来週も体を動かしたりリズム遊びなど
色んな活動をしてたくさん遊ぼうね~~!!

🌸さくら組ありがとう🌸

  • さくら

3月15日(水)

今日でさくら組が終わりました!この1年間でお友だちとのお別れや新しいお友だちが増えたりと環境が変わっても元気いっぱい過ごす姿が多く見られたさくら組のお友だち。「運動」をテーマに体を動かすことの楽しさ、できたことに自信を持ってほしいという願いを持って保育をしていきました。

「じゃんけん」に挑戦しました。初めて勝ち負けのあるゲームを知り、先生や友だちと一緒にじゃんけんをし、少しずつ理解できるようになりました。手だけではなく、体全身を使った「からだじゃんけん」にも取り組みました。何度も取り組んでいくうちにお友だち同士でじゃんけんを楽しむ姿がたくさん見られました♪

「ボール」を使ったボール渡し。渡す際、お友だちに声を掛けること、いきなり投げたりしないなどのルールがあることを知り、お友だちと力を合わせてボールを渡すことができるようになりました!

手だけではなく、足だけで使ったボール渡しにも挑戦!「難しいな~」「クレーン車みたいに運べばいいんだ!」と遊びの中で、コツを掴みお友だちにスムーズに渡すのがとても上手でした(*^^*)

長縄を使った「縄渡り」両手を広げ、バランスを取りながら渡ることが意外と難しく、フラフラになりながらも落ちないようにと真剣!

じゃんけんのルールが理解してきたところで、「じゃんけん列車」に取り組みました。長い列車ができてくるたびに、「長くなってきた~」と思わず、笑顔がこぼれ、お友だちとの触れ合いを楽しんだね♪

運動遊びでは、「バナナ体操」や「めっちゃ元気体操!」でたくさん体を動かしました!今では、とてもお気に入りです!先生の動きを真似をして元気いっぱい楽しみました(^^♪

「ストップゲーム」がとても上手になり、少し難易度を上げて「イス取りゲーム」に挑戦!ピアノの音がいつが止まるのかドキドキした気持ちを持ちながらも空いているイスを見つけて、上手に座ることができました!

いろんなゲーム遊びを知り、初めてのことにも「やってみたい!」と興味を持ち、意欲的に取り組む姿がとても素敵でした☆次はぼたん組さん!一つ大きいお兄さんお姉さんになったみんなも、さくら組で経験したことに自信を持って楽しく過ごしてほしいと思います。1年間、ありがとうございました。