学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

水遊び🔫💦 

園にっき

3学期スタート!

  • さくら

1月20日(金)

3学期が始まりました!今週は久しぶりにさくら組全員揃いました(^^♪久しぶりの友だちとの再会に嬉しそうな表情を見せていました。久しぶりの英語の様子をお伝えします!

「今日の気分はどう?」の問いかけに対して、自信を持って元気いっぱい発音をする姿がありました!「I‘mHappy!」4月当初と比べ、できるようになった姿に成長したと感じています。

今回の英語の歌では、恐竜の赤ちゃんが登場し、「10人のインディンアン」のメロディーに合わせて一緒に歌を聞きました♪

タブレットを真剣に見ています。覚えようとしているところです。まだ、数回しかしていませんが、子どもたちも少しずつ声が出てくるようになりました!

毎回、英語の終わりには、ダニエル先生とハイタッチしています!また来週も一緒に英語遊びを楽しもうね(^_-)-☆

☆楽しかった2学期☆

  • さくら

12月21日(水)

2学期があっという間に終わってしまいました・・・2学期は更にお友だちとの関わりが増え、自分らしさをたくさん見せてくれました!すっかりさくら組で過ごすことにも慣れ、お友だちと元気いっぱい楽しく過ごすことができました☺

夏の暑い日には、みんなで水遊び!顔に水がかかってもへっちゃら!!水鉄砲やお魚すくいなど夢中になってとても楽しかったね!

ぼたん組のお友だちと一緒にフェンス公園へお散歩にも行きました!お友だちと手を繋いで長い距離をたくさん歩きました!子どもたちは途中、疲れが見られることもありましたが、お友だちと間を空かないように歩くことも、お兄さんお姉さんにたくさん助けてもらいながら、少しずつ上手に歩くことができるようになりました!フェンス公園で松ぼっくりを探したり、お友だちや先生と鬼ごっこやかけっこなど、一緒に遊ぶ楽しさを知ることができました(^^♪

運動遊びも、お友だちと一緒にリズムに合わせて、手を叩いたり、みんなの大好きな「バナナくん体操」を踊ったり楽しく体を動かしました!今ではすっかり「バナナくん体操」がとてもお気に入りです☆

保育室での活動では、「海と空」をテーマに海の生き物を丸や四角などいろんな形を組み合わせて、オリジナルの生き物を作りました!一人ひとり個性のある素敵な製作ができました!製作をする中で、目や口などの正しい色や書き方など上手にできるようになっていく子どもたちの姿を見ることができました!

ボールを使った運動遊びにも挑戦!足だけで渡すボール運びも、「クレーン車みたいに運べばいいんだ!」とコツを掴み、落とさないようにと何度も取り組んでいくうちにできるようになりました(^^♪

足だけではなく、ボールを下に渡すボール運びも挑戦!お友だち同士声を掛け合うことをポイントとして力を合わせて上手に運ぶことができました!

生活発表会の練習でも自分が変身したい動物になりきり、練習を頑張りました!自分がなんの動物なのか理解することができるよう、イラストを使って、「僕、私は〇〇だ!」と嬉しそうに話し、なりきることを楽しみました!

本番は、ドキドキしながらも自信を持って取り組む子どもたちの姿に、担任もグッときました。よく頑張りました!そんな姿もまた大きく成長しました。

3学期もお友だちや先生と一緒に運動やゲーム遊びなどいろんな活動に挑戦していきたいと思います!3学期の始業式はみんな揃って元気いっぱいに会えることを楽しみにしています!!

久しぶりの…

  • さくら

12月16日(金)

今日は久しぶりにお部屋でみんなの大好きな「ストップゲーム」をして遊びました!

ピアノの音をよく聞いて歩いて止まる!の動きが最近ではすごく上手になりました☆
惜しくも動いてしまい、待っているお友だちはみんなで一緒に「がんばーれ!」と応援しています!

この2人のお友だちは最後までピタっととまり今日のストップゲームの優勝でした☆

明日は生活発表会!みんなで「頑張るぞ!エイエイオー!!」と掛け声を行い、明日の発表会にむけ、やる気満々のさくら組さんでした!