学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

転がしドッジボール

園にっき

イチョウの葉を拾ったよ☆

  • ふじ

11月9日(水)

前回の落ち葉拾いから、イチョウがあったらもっと綺麗だなあ~✨ということで、今日は園庭の横にあるイチョウの木の下で落ち葉を拾いに行きました!葉っぱまで「届くかな~!」とジャンプ!
たくさんの落ち葉の中でも綺麗な葉っぱを拾いたいと、一つ一つじっくり選んでいました。

「綺麗なイチョウがあったよ💕」と教えてくれました♪

記念写真をパシャリ☆「はやくしおりにしたいー!」

お部屋に戻って早速、しおりにするため葉っぱを本に挟めて行きます!葉っぱが折れないよう慎重に作業していました!

わぁ!すごい!

  • ふじ

11月4日(金)

水曜日に落ち葉を本に挟めて詩織をができるのを楽しみにしていました♪登園して早速「もうできてるかな?」「ぺったんこ?」と早く見たい!という気持ちでいっぱいの子どもたち!

本を開いてみると・・・「わぁ!すごい!」

「綺麗だね!」「葉っぱが崩れないようにそーっと触るんだよ!」
綺麗な葉を見て「葉っぱの絵を描きたい」という声から次回子どもたちと一緒にやってみたいと思います。
~給食~
今日の給食はハヤシライスでした!おかわりもたくさんしてたくさん食べました!

「先生!僕の口についてない?」


「おいしいな~!」


口紅みたいについています(^^)

「これ、お気に入りの手拭き!」

「先生!見て!僕たちスモックにハヤシライスつけないで食べれたよ!!
凄いでしょ!写真撮って!」
食べるのがとても上手なお友だちでした☆

落ち葉👀

  • ふじ

11月2日(水)

水元公園に行った際に綺麗な色の落ち葉を拾いました!
「先生!葉っぱに茶色いのがついてる」
「洗ったら取れるんじゃない?」
ということで幼稚園に持ち帰りました!

「あれ?洗っても取れない・・・」
「これ、葉っぱの模様?」「いろいろな模様があって面白い!」
バナナの皮のように見える子もいれば、模様が顔のようになっている葉っぱもありました(^^)

「私、お花の詩織作ったことあるけど、落ち葉はやったことないからやってみたい!」
「綺麗な詩織を作ろう!」
と、詩織作りがはじまりました!

「葉っぱがまっすぐになるように置いてね!」「折れないようにね!」と女の子達。
慎重に図鑑のページを閉じています。

「あとは、重しが必要ね☆」お部屋にある残りの本を積み重ねました。

「休み明けどうなっているかな?」「早く見たい!」と楽しみにしている子どもたちでした。