学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

遊びバイキング(遊戯室・保育室)

園にっき

当たるかな?

  • ふじ

10月28日(水)

今月の運動遊び『的あて』を楽しんでいます♪
投げる時のポイントを意識しながら力加減をコントロール!!
遊んでみると、的にボールがくっつく子と跳ね返ってしまう子とがいて『なんでくくっつかないんだ~!』と悔しそう。
『強く投げるからじゃない!』『優しく投げたらいいんだ!』『優しく投げすぎると的に当たる前にボール落ちちゃうよ(笑)』
と意見を出し合うことも楽しんでいます。
だんだんとコツがわかってくると上手にコントロールして『くっついた!!』『今日は5を狙う!!』と目標を定めて楽しんでいます♪

大きな栗の…♪

  • ふじ

10月23日(金)

「大きな栗の木の下で」を元気いっぱいに歌っているふじ組さんと秋の製作で栗を作りました☆
イガのチクチクをイメージして紐を結ぶことに挑戦しました!
ばってんを作ってからトンネルにくぐらせるよ~!と伝えると、『やってみたい!』と
最初は結べなかった子もできるようになると得意げに『結べるよ!!』と教えてくれています!
結び終えた後は、完成をイメージしながら長くなった部分をハサミで切ります。
紐が硬くて苦戦する子もいましたが、力加減を調節しながらチョキチョキ・・・
『ここ長いから切ろうかな!』『同じ長さに切る方法思いついた!』とそれぞれに考えながら作っています。
栗の折り紙製作も物凄く集中して作り、最後にクレヨンで仕上げをして完成です♪
完成後はお友達と作品を見せ合って楽しみました(^^♪

大好きなあの遊び♪

  • ふじ

10月16日(金)

ぼたん組さんの頃に楽しんでいた懐かしのリーダー探しで遊びました♪
探偵役の子にリーダーが誰なのかわからないように素早くリーダーの動きを真似しています。
リーダー役も探偵役も以前に増してパワーアップしていることに驚きました!
真似ている子は、リーダーの目の瞬きも忠実に真似したり、指の動きもよく見ています。
探偵役の子は『う~ん、だれだろう?』と凝視しながら悩んでいる様子でした。
リーダーが立ち上がるなど大きな動きをした瞬間、探偵役の子は見逃しません!
『あ!わかった!〇〇君!』とこの瞬間を待っていたとばかりに元気よくリーダーの名前を呼びます!
『また遊びたいね!』と懐かしの遊びにノリノリの子ども達でした♪

ボールを使ったミニリレーをしました♪
2ペアになって背中のボールを落とさないように次のお友達にボールをつなぎます。
勝負事が大好きな子ども達は、『絶対負けない!!』といつもやる気満々です!
ペアの子と歩幅を合わせて上手にカニさん歩きをして運ぶことができていました♪