ケンケン相撲!
- ぼたん
1月19日(火)
昨日から3学期がスタートし、久しぶりに友だちと再会して喜ぶぼたん組さん♪今日は、保育室で1月の運動遊び「ケンケン相撲」に挑戦しました!片足バランスの発展遊びに子どもたちは最初、「難しそう・・・」という発言をしていましたが、「やりたい!」と意欲的でした。やってみると、バランスを保つことが難しくフラフラしたり、床に足をつかないようにと頑張っていました。子どもたちも「頑張れ!」と応援していました♫

子どもたちなりにどうやってお友だちを枠から出ることができるか、押しあったり、時にはよけたりと工夫していましたよ!

子どもたちは「お家でもやってみる!」と楽しく取り組んでいました!たくさん運動遊びに挑戦していきたいと思います!
ふたば組のお友達は楽器に関心を寄せていました。この後楽器を持って遊んでいました。
つぼみ組のお友達は雪だるまを作りました。糊付けは右の2本指で塗っていたのにいつの間にか両手になっていました・・・。
綿を形成していよいよ貼り付けです。綿はフワフワしていて気持ちが良いけれど、なかなか貼りにくかったね!
できた!と、お友達が見せてくれました。乾いたらおめめを貼り付けて出来上がりです。

