学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

🎂10月生まれのお誕生日会🎂

園にっき

お砂場がとても大好きです!

  • つぼみ

7月12日(火)

今日はお寺の本堂の方へ行ってみたら、ドアが開いていたので、中にいる阿弥陀様に「おはようございます!」と挨拶をしました。
そのまま園庭へ行き、お兄さんお姉さんたちと少し遊んでから、お砂場でふたば組の小さいお友達と一緒に遊びました!
「だんご、作ってもらった」と大きな泥だんごを見せてくれて、とっても美味しそうでしたが、気づいた時には跡形もなく・・・

こちらは一生懸命に何かを作っているところです。
お椀に砂を詰めて・・・果たして何が完成したのでしょうか?
その後に聞いてみると、「お山や大きな穴を作っている」と教えてくれました!

続いてはおやつです!
あまりお見せしたことがないのですが、いつもこんな風にもりもり美味しそうに食べて、おかわりがある時は、「おかわりー!」の声が聞こえてきます。

みんなでお散歩♬

  • さくら

7月12日(火)

今日は、園の敷地内をお散歩しました(*^^*)つぼみ組の時は、おさんぽロープを使ってお散歩していましたが、1つ大きいお兄さんお姉さんになり、お友だちと手を繋いで歩くことに初めて挑戦しました!「お友だちと手を離さない」「前に歩いているお友だちに着いていく」のお約束を知ったところで、みんなで「出発、進行~!!」

お友だちや先生とお話をしながら歩くことがとても上手でした☆

敷地内の散歩の途中、幼稚園に出てすぐ、いつも見ていてくださっている親鸞様の姿が見え、みんなで挨拶をしました!

敷地内のお散歩の後は、みんなの大好きな園庭で遊びました♪最近のさくら組は、親子運動会で行った、かけっこをすることがブームになっていて、先生やお友だちを集め、お友だちの名前を呼び、「よーいドン!」と何度も繰り返し、楽しんでいます!

園庭の遊具のあみあみに登ることに挑戦!にこにこ笑顔の姿からとても楽しそうです!また、みんなで遊ぼうね!

砂場遊びは楽しいな♪

  • ふたば

7月12日(火)

今日は園の敷地内をお散歩してからみんなでお砂場へ行きました。
3歳以上のお兄さんお姉さんは、砂場でお水を使ったりして遊んでいるので、終わった後に来ると砂がしっとり♬
水分を含んだ砂がとってもいい感じで、小さいお友だちが遊びやすかったですね~!
ひたすら器やバケツに砂を入れることを楽しんでいるお友だちが多かったです。

じっくり砂の感触を楽しんでいます😊

最初砂場を少し怖がっていた子も、お友だちの遊ぶ様子から「おや?」とすぐに面白そうに思ってくれたみたいで、この通りです!じっくりと砂に集中してます。

昨日の様子も少し・・・😊
遊戯室で遊んでいた時のショットです♬
「トンネル楽しいよ~!」

2人でじゃれ合っていた後をパシャリ✨
新しいお友だちも少しずつみんなとの遊びに慣れていってまーす!