学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

新しい発見です!!

園にっき

またまた春をみーつけた!

  • ふたば

4月22日(金)

最近のふたばさんは、朝はお遊戯室で思いっきり好きな遊びを
楽しむことからスタートしています。

1歳も過ぎ、2歳に向けて成長している途中のみんなは歩行も安定し、
自由に走ることを楽しく感じている様子です。
また、まだまだハイハイの移動の方が速いお友だちもいます!
こちらは高速ハイハイでトンネルを爆走してきたところです♬

園やお寺の周辺を、探検しにも行ってきました。
先日と同じ場所に行ってみると、今日はタンポポを発見!
小さい春があちらこちらで見られ、何か見つける度に
指さしで教えてくれます😊

幼稚園の敷地内の端っこまできました。
向こうに見えるのはフェンス公園!
今年はみんなで歩いて行けそうです。

たくさん歩いたので、お寺の階段で一休み。
おりこうさんで並んで座っていて、とっても可愛いですね~!

4月に撮影したこの写真が、懐かしく感じる時が
いつか来るんだろうなあ・・・と、みんなの大きくなった姿を想像して
思いを馳せていました✨

染めたよ

  • ぼたん

4月22日(金)

毎朝ふじ組さんと季節の歌を歌っているこいのぼり。
こどもの日が近いこともあり、前日からこいのぼり製作に挑戦中です!
ぼたん組さんは鱗を見立て、とある技法を使った製作を楽しんでいます。
その名も…「染め紙の術!」
染め紙とは、コーヒーフィルターを折って色水につけると色が染まり、開くと模様ができるものです。
どうやるの?と疑問を持つ様子。
担任がやり方を実践すると、染まる様子に目を輝かせながら「えええ!やりたい!」とわくわくどきどき!
それでは実際にやってみよう!
コーヒーフィルターを折って…

いざ…色水につけよう!!

すると、じわ~~っ!

次に破れないよう、そーっと開くと…

綺麗に染まってびっくり!!


虹色にする!と色を付ける順番を決めたり、色を混ぜてみたり!
とても綺麗に染まりました(^^♪


「〇〇ちゃんの綺麗だね!」「どうやってその色にしたの!?」などとお友だちと作ったものを見せ合う姿に微笑ましく思いました。
はやくお日様のパワーで乾かないかなぁと次の製作が楽しみなぼたん組さんでした☆

園庭で遊んだよ♪

  • さくら

4月21日(木)

今週は連日天気良い日が続き、久しぶりの園庭遊びを十分に楽しんでいます。

今日も朝から「早く外で遊びたい!」とワクワクしているさくら組さん!
出かける前にしっかりお約束事の確認!真剣に話を聞いて・・・外遊びへいざ、しゅっぱ~つ!

地面を見つめて「むしさんいっぱいいるかな~?」「わたしもさがす~!」と虫探しに夢中♪

滑り台をビューン!

こちらではどうやらお店を開いている様子・・・
「ジュースどうぞ~」「ありがとう!」とふたば・つぼみ組の小さなお友だちとも、お兄さんお姉さんらしく関わる姿がありました!

中から「こんにちは~!!」と笑顔を見せてくれるお友だち!

外で思いっきり体を動かして元気に遊んださくら組さん!
また晴れたらいっぱい遊ぼうね!