学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

七夕遊びDAY!&親子交通安全教室♪

園にっき

七夕遊びDAY!&親子交通安全教室♪

    7月3日(木)

    先週今週のにこにこクラブの遊びをお伝えします😊
    今回は七夕が近いという事もあり、「七夕遊びDAY!」をテーマに色々遊びました。

    まずはお家の人と協力して七夕飾りを作ります。かわいい「かき氷」の短冊飾りにしました😊

    のりをぬりぬりした後に、お星さまをパラパラとトッピング。

    トッピングをてんこ盛りにしてるお友だちもいました😆

    短冊へのお願いごとはお家の人が書いてくれます🎵
    「どんなお願いごとにしようかな~?」

    短冊を付けて完成です。出来上がりはこんな感じ!
    とってもかわいく出来ました😊

    お次は星釣りゲームで楽しみました。仲良しの織姫と彦星が会えるようにみんなで星を釣って天の川に橋を作ります😊

    「いえーい!釣れたよ~!!」

    「よいしょー!」
    とっても上手です😊

    星が釣れたらペタペタと貼りに行きます。どんどん貼っています!
    どんどん貼っていくと~・・・

    完成です✨みんなのお陰で織姫彦星が出会うことができました😊

    その後は、星釣りプールにボールを入れてボールプールをちょこっと楽しんだみんなでした😊

    さてさてこちらは前回のにこにこです😊
    函館市の交通安全課から指導員の方が来てくれまして「親子安全教室」の日でした。
    幼稚園の1,2歳児クラスのお友だちも一緒です。

    パネルシアターは「信号くんたちの大冒険」というお話でした。

    お家の人一緒に集中してお話を聞いていますね😊

    お話の中で信号ちゃんが隠れました🎵にこにこのお友だちが無事に見付けてくれました。
    「きいろちゃん!みーつっけた!」

    その後は「信号(青)を見て、横断歩道を渡る」事をしっかりと教えて貰いました。

    早速やってみました!お家の人と仲良く上手に渡れました😊

    最後はお家の人向けに「チャイルドシートの正しい着用」や「安全な手のつなぎ方」等のお話を聞き、皆さんの安全への意識がさらに高まったような感じがいたしました!忙しい日々の中でも「一歩間違うと取り返しが付かないことに繋がってしまう」という事を念頭に、安全を意識しながらこれからも楽しい毎日を過ごしてほしいと思います😊
    またぜひこのような機会を設けていきたいです!

     ページTOPへ戻る