学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

にこにこクラブ☻7月のお知らせ ※内容更新しました!

にこにこクラブからのお知らせ

にこにこクラブ☻7月のお知らせ ※内容更新しました!

7月1日(火)

年間予定の詳細につきましてはR7にこにこ予定表(前半)☻でご確認ください😊
参加申込み方法等はホームページのTOPの「にこにこクラブ」のバナーをタップするとご覧いただけます。過去の活動内容も見ることができます🎵

〇活動時間
10:30~11:30
〇活動日
・今年度は週に1回、基本毎週水曜日に活動します。
・月1で木曜日の日があります。※木曜日のみ活動の時間帯が10時~11時になります。
※欠席する場合のみメールにてご連絡いただければと思います。


「7月の活動内容」

◆七夕遊びDAY!できるかな?星釣りゲームだよ☆
(七夕飾りも作ります)
(活動日)7月2日(水)
七夕が近付いてきていますので、にこにこクラブでもみんなで七夕遊びで楽しみたいと思います🎵織姫彦星のためにお星さまを釣って、天の川を星でいっぱいにするゲームをします😊その他にも簡単な七夕飾りも作りますのでお楽しみに!

◆函館公園で遊ぼう
(現地集合現地解散です)
(活動日)7月9日(水)
(集合場所)函館公園の動物園の白鳥付近
この辺りです。

(持ち物)親子共に水分補給できる物・着替え・タオル・オムツ等
※だんだんと蒸し暑い日が増え、夏が近づいているのを感じます😊函館公園内の噴水に足を入れる等の水遊びも出来たら楽しいかなと思いますので、一応着替えとタオル持参でお願いします。また、本格的に遊ぶ方は「水遊び用オムツ」を着用することをおすすめします。
(その他)
・暑ければ帽子を被った方が安心です。
・雨天時や悪天候の場合は園内で遊びたいと思います。楽しいことを何か考えておきます😊雨模様のため当日ダメだった場合は朝9時までに判断し、ホームページにてお知らせします。

☆当日は動物園からスタートし、親子でのんびり散策を楽しみましょう。出来たら噴水で水遊びもしたいですね😊
どうか良いお天気に恵まれますように!

◆ダニエル先生の英語遊び・
身体測定DAY!・給食を食べようDAY🎵
(活動日)7月17日(木)
(活動時間)10時~12時
※(木)は10時からの活動時間です。またこの日は給食を食べるので12時までとなっています。
ダニエル先生の英語の時間は、小さいクラスは英語の歌が中心でとっても楽しいです🎵全て手遊びのような振付きなので、覚えやすいんです。先月は「グーチョキパーで何作ろう」の英語バージョンを教えて貰いました!今月も楽しみです😊

「17日(木)の給食について」
1学期最後の活動日ですので、みんなで幼稚園の給食を食べようと思います😊自園で調理していますので、出来立てほかほかで美味しいです。給食費は実費徴収になりますので、お手数ですが釣銭のないようにご用意し、当日お持ちいただければと思います。
・大人:473円、お子様:341円で
「合計814円」になります。
・スプーンやフォーク等の食器類等全てこちらでご用意します。親子共にお飲み物だけご持参ください。
・メニューは「サラダちらし、鶏じゃが、すまし汁」です。食べられるかな~?
※用事があって休むことがもし前もって分かる場合は、前日の11:30までにメールにてご連絡ください。当園では次の日の給食の個数を前日のお昼までに提出するよう、業者の方にお願いされていますのでよろしくお願いいたします。


◆今月のベビーマッサージは
「7月16日(水)」です。
😆0歳~1歳前後のお子様が対象
※歩行がまだのお子様です。
歌って見つめて触れ合って🎵「わらべうたベビーマッサージ」でお子様と楽しい時間を過ごしませんか?
0歳児でしたら6か月未満の月齢が低い時期からも大歓迎です😊動き回ることが楽しいハイハイ時期は、できるところだけ続けましょう😆小さいお子様はその日の体調や機嫌によって、活動に取り組める時とそうではない時があると思いますが、お家と違う場所・違う人たちと一緒に過ごせるだけでもすごい事です✨「その場に慣れる」を目標に、ゆっくりゆっくりとお子様のペースに合わせながら参加してみてください。

(持ち物)
大きめのバスタオル・着替えやオムツ・その他必要な物
(その他)
にこにこクラブと活動時間は同じです。参加希望の方はにこにこクラブと同じく園までメールでお申込みください

にこにこクラブ☻6月のお知らせ

6月3日(火)

年間予定の詳細につきましてはR7にこにこ予定表(前半)☻でご確認ください😊

〇活動時間
10:30~11:30
※時間前は保育室や遊戯室で園児が活動しています。上記の時間になりましたら園内にお入りください。

〇活動日
・今年度は週に1回、基本毎週水曜日に活動します。
・月1で木曜日の日があります。※木曜日のみ活動の時間帯が10時~11時になります。

〇参加費
クラブ年会費として1,000円
・内訳として安全保険料・制作等のための教材費・おやつ代等のため納入をお願いいたします。
・初回参加は体験日となりますので、無料でご参加いただけます。まずはお試しでお気軽に遊びにお越しください😊

〇参加希望の方は、園までメールにてお申込みください。
〇初回のお申し込みについては「お子様のお名前(下の名前は平仮名で)・生年月日・年齢(何歳何カ月)・連絡先・HP等への写真掲載の有無・初回の参加可能日」を記載し送信してください。
※参加希望は前日まで受け付けております。今年度については定員は特に設けておりません。
◆園メールアドレス(にこにこクラブ専用)
➡ryuukokupc07@gmail.com

「6月の活動内容」

◆作って遊ぼう!こねこねチャレンジ☆小麦粉粘土遊び
😆未就園児のお子様が対象(歩行ができる子)
(活動日)6月4日(水)
粉から作る「小麦粉粘土作り」にチャレンジ✨取り組んでいる内に、だんだんとその感触に引き込まれていってしまいます😊もしかしたら子ども達よりもお家の方の方が制作に力が入ってしまうかもしれません…!出来上がりは本当に感触も楽しいのでぜひトライして楽しみましょう🎵もちろんお持ち帰りOK!お家に帰ってからも遊んでいただけたら嬉しいです✨

👇こちらは前回の小麦粉粘土遊びの様子です。出来上がった小麦粉粘土をもみもみしているところです。触り心地はしっとりもちーん🎵早くみんなと一緒に遊びたいです😊

◆みんなでお散歩&東川児童館で遊ぼう♬
😆未就園児のお子様が対象(歩行ができる子)
(活動日)6月11日(水)
幼稚園に集合したら、園の周辺を季節を感じながらテクテクお散歩してみましょう😊ゴールは近くの東川児童館です。ちなみに大人の足だと幼稚園から3分程で着きます(笑)とっても近いです!ちなみに東川児童館は、午前中は空いているので思う存分遊べるかと思います!
※上靴がある子は履いてもいいですし、小さい年齢の子については保護者の方におまかせしますとの事でした。

◆ダニエル先生の英語遊び・身体測定DAY!
みんなでおやつタイム🎵
😆未就園児のお子様が対象(歩行ができる子)
(活動日)6月19日(木)
(活動時間)10時~11時
※(木)のみ活動時間が違います。
ダニエル先生の英語の時間は、小さいクラスは英語の歌が中心でとっても楽しいです🎵全て手遊びのような振付きなので、覚えやすいんです😊ネイティブな英語の発音で教えてくださるので楽しみにしていてください!
終わった後は、ゆったりまったりと親子でおやつタイムで楽しみましょう😊

◆楽しく学んで交通安全♪(親子交通安全教室)
😆未就園児のお子様が対象(歩行ができる子)
(活動日)6月25日(水)
函館市の交通安全課の指導員の方が来てくださります😊毎回小さいお友だちにも分かりやすいように、色々楽しく面白く教えてくれます。人形劇や親子で「横断練習」にもチャレンジ☆ぜひご参加ください🎵
👇以前の交通安全教室の様子です。「み~ぎ!ひだり!」安全確認しています😊

合間に魚釣りゲームも行いました!今回もあるかな~?

◆今月のベビーマッサージは
「6月18日(水)」です。
😆0歳~1歳前後のお子様が対象
※歩行がまだのお子様です。
歌って見つめて触れ合って🎵「わらべうたベビーマッサージ」でお子様と楽しい時間を過ごしませんか?ピアノに合わせて簡単なリトミック遊びもします。0歳児でしたら6か月未満の月齢が低い時期からも大歓迎です😊動き回ることが楽しいハイハイ時期は、できるところだけ続けましょう😆小さいお子様はその日の体調や機嫌によって、活動に取り組める時とそうではない時があると思いますが、お家と違う場所・違う人たちと一緒に過ごせるだけでもすごい事です✨「その場に慣れる」を目標に、ゆっくりゆっくりとお子様のペースに合わせながら参加してみてください。

(持ち物)
大きめのバスタオル・着替えやオムツ・その他必要な物
(その他)
にこにこクラブと活動時間は同じです。参加希望の方はにこにこクラブと同じく園までメールでお申込みください😊

にこにこクラブ☻5月のお知らせ

4月28日(月)

〇活動時間
10:30~11:30
時間前は保育室や遊戯室で園児が活動しています。上記の時間になりましたら園内にお入りください。

〇活動日
・今年度は週に1回、基本毎週水曜日に活動します。

〇参加費
クラブ年会費として1,000円
・内訳として安全保険料・制作等のための教材費・おやつ代等のため納入をお願いいたします。
・初回参加は体験日となりますので、無料でご参加いただけます。まずはお試しでお気軽に遊びにお越しください😊

〇参加希望の方は、園までメールにてお申込みください。
初回のお申し込みについては「お子様のお名前(下の名前は平仮名で)・生年月日・年齢(何歳何カ月)・連絡先・HP等への写真掲載の有無・初回の参加可能日」を記載し送信してください。
※今年度については定員は特に設けておりません。
◆園メールアドレス(にこにこクラブ専用)
➡ryuukokupc07@gmail.com

〇年間の活動内容の予定について
詳細につきましては令和7年度にこにこ予定表(前半)でご確認ください。
今年度前半の5月~9月の活動内容をご案内しております。

「5月の活動内容」

◆リトミック&リズム遊び🎵
😆未就園児のお子様が対象(歩行ができる子)
(活動日)5月7日(水)
親子で楽しくリズムに乗って、体を動かして楽しみましょう お家の人と触れ合いながら、音楽を通して色々な動きを体験し、面白さを感じられたらと思っています。つぼみ組(2歳児クラス)のお友だちも一緒に参加するので、園の2歳児の子はどんな様子なのか見ることも出来ます。当園の3歳未満児クラスは裸足保育で日々過ごしておりますので、一緒にぜひ裸足になって参加してみてください🎵活動の最後はお友だちみんなに大人気の「バルーン遊び」で楽しみましょう😆
👇昨年度の遊びの様子です。

◆園内探検!龍谷幼稚園ってこんなとこ😊色々なお部屋を見てみましょ!&園庭でお砂場遊び
😆未就園児のお子様が対象(歩行ができる子)
(活動日)5月14日(水)
龍谷幼稚園の園内探検に出発です😆お気に入りの場所見つけてください✨2階のお兄さんお姉さんのお部屋ものぞいてみましょう。どんなことをして遊んでいるのかな?そして探検の最後は園庭です!遊具やお砂場でもたくさん遊んでください🎵

◆親子de一緒に運動遊び☆
😆未就園児のお子様が対象(歩行ができる子)
(活動日)5月21日(水)
広いお遊戯室でたくさん体を動かして遊びます。リズム遊びやバルーン遊び、楽しいお遊戯も踊りたいと考えていますのでお楽しみに😊動きやすい格好でお越しください✨この日もつぼみ組(2歳児クラス)のお友だちも一緒に参加して一緒に遊びます!

◆ダニエル先生の英語遊び・みんなでおやつタイム🎵
😆未就園児のお子様が対象(歩行ができる子)
(活動日)5月29日(木)
(活動時間)10時~11時
※(木)のみ活動時間が違います。
ダニエル先生との英語の時間、小さいクラスは英語の歌が中心でとっても楽しいです🎵くり返しのメロディとフレーズで、大人もついつい口ずさんでしまいます。終わったあとは、ゆったりまったりとおやつタイムで楽しみます!たくさんお話もしましょう😊今からとっても楽しみです。


◆今月のベビーマッサージは
「5月20日(火)」です。
😆0歳~1歳前後のお子様が対象
※歩行がまだのお子様です。
歌って見つめて触れ合って🎵「わらべうたベビーマッサージ」でお子様と楽しい時間を過ごしませんか?ピアノに合わせて簡単なリトミック遊びもします。0歳児でしたら6か月未満の月齢が低い時期からも大歓迎です😊動き回ることが楽しいハイハイ時期は、できるところだけ続けましょう😆小さいお子様はその日の体調や機嫌によって、活動に取り組める時とそうではない時があると思いますが、お家と違う場所・違う人たちと一緒に過ごせるだけでもすごい事です✨「その場に慣れる」を目標に、ゆっくりゆっくりとお子様のペースに合わせながら参加してみてください。

(持ち物)
大きめのバスタオル・着替えやオムツ・その他必要な物
(その他)
にこにこクラブと活動時間は同じです。参加希望の方はにこにこクラブと同じく園までメールでお申込みください😊