学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

親子de一緒に運動遊び☆

園にっき

親子de楽しく運動遊び☆

    5月31日(金)

    29日(水)のにこにこクラブは運動遊びで楽しみました😊2歳児クラスのつぼみ組さんと一緒に遊んでみました。
    まずはピアノのリズムに合わせてリトミックからスタート!お家の人やお友だち、先生方と「おさんぽおさんぽ♪たのしいな🎵」

    ピアノが止まるとみんなもピタッ!と止まります。上手に止まれましたね😊

    バナナ星人やかわいい動物がたくさん出てくる手遊びを楽しみながら一休み中。

    お家の人のお膝に乗ってバスごっこです。
    「バスにのってゆられてる🎵GOGO!!」

    最後はバルーン遊びもやってみました✨大きなバルーンで「ちいさいな~み…ちいさいな~み…おおきいなみ~!!」とみんなでバルーンをバサバサバサ~!!たっぷりと楽しみました😊

    こちらは何をやっているか分かるでしょうか?実はこれは「テント」という遊びです。バルーンの中に大人も子どももみんなで入っています。とっても盛り上がるので、何度何度もトライしてみたくなってしまいます!

    喜んで取り組んでくれている様子が伝わってきます😊
    「バルーンをバサバサたのしいな🎵」

    また機会があれば、お遊戯室で運動遊びがたくさん楽しめる活動をしたいと思っています!6月もたくさんのお友だちに遊びにきてほしいです✨お待ちしています!

    はじめましての遊びに☆

      5月16日(木)

      先週5月8日(水)は今年度初めての活動日でした😊はじめましてのお友だちもいましたので、今日の遊びは「リトミック&リズム遊び🎵」で楽しみました。まずはその前に、お部屋に慣れることが大切です✨それぞれお家の人と一緒に好きな遊びからスタートしました

      👇お母さんとじっくり絵本タイムのお友だち🎵「たんぽぽ!」などなど…お花のお名前を色々知っていてびっくりしました😊

      お部屋に入ってきたばかりの時は涙を見せていたお友だちも少しずつ慣れてくれました✨ころころころっと、転がるおもちゃに夢中です😊良かったです~!!

      しっかりとお部屋の雰囲気に慣れたところで、本日の活動「リトミック&リズム遊び」をやってみました🎵ピアノに合わせてお返事したり、お部屋をお母さんと一緒にリズムに合わせてお散歩したりと、みんなで遊びました😊
      その後、やわらかスカーフをたくさん出して遊び放題!ふわふわの感触が気に入ったようで、とっても喜んでくれました。

      「あつめてあつめてあつめてね♬」大人も一緒にスカーフをいっぱい集めて、雨のように上から落としてみたり、頭からふわふわ掛けてみたりと自由に楽しみました。

      「いないいないばあっ!」

      かくれんぼもしました😆大人にはばっちり見えていますが、隠れている風です(笑)

      短い時間でしたが、とっても楽しかったです!また一緒に色々なことをして遊びたいです✨

      函館公園をたくさん歩きました😊

        10月5日(木)

        今週の子育て支援にこにこクラブは、函館公園に散策に出かけました!秋晴れの中、ゆるやかな風も心地良く、とってもお散歩日和でした😊
        今回参加したお友だちは1歳3か月。自分で歩いて色々なものと出会うことが楽しい様子が伝わってきます🎵小さなあんよでテクテクとたくさんたくさん歩きました。

        函館公園では小さなかわいい動物がいっぱいです。モルちゃんに興味津々な様子の2人です。

        エゾリスは大好物のクルミを食べながらとっても活発に動き回るので、お友だちも思わず見入ってしまいます!

        公園内をお母さんと一緒に頑張って歩き、小さな公園でも遊んでみました!揺れる遊具にご機嫌です🎵

        ベンチを見つけて一休み✨今日は本当にたくさんたくさんお母さんと一緒に歩いて頑張りました!興味のあるものが見つかると足を止め、じっくりと不思議に向き合っている姿がとってもかわいいお友だちでした😊