学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

♪まけないぞ!♪

園にっき

Let’s sing!!∼初めての英語∼

  • つぼみ

5月12日(木)

今日のつぼみさんは、ふたば組のお友達とお遊戯室に出てたくさん身体を動かして遊びました!
トンネルをくぐったり、滑り台の下に隠れたり、時には、先生と追いかけっこをしたり・・・等々。
そして風船遊びでは、ここまで届くかな~?と先生に風船を持ってもらい、一生懸命「ジャンプ!ジャンプ!」
他のお友達も「やりたい!」と集まってきました。

なんと!つぼみ組さんは、今日初めての英語がありました!
ドキドキして、泣いてしまうことも( ノД`)・・・。それでも、お話や歌がが始まるとみんな真剣に!
ABCの歌はおなじみでしたので、楽しそうに歌っていました☺

終わった後はみんな元気になり、お部屋にあるマットのりんごを探して探して・・・「あった!!」
あれれ、たこさんでした~(笑)🐙

お部屋で楽しんだ後は、境内に散歩にでました。
お寺さんの鐘の方に行くと、鳩さんがくちばしをくっつけてペコペコしている姿を見て、先生も「あれは何をしているんだろうね?」と不思議になり、調べてみることにしました!
答えは後日に・・・。

給食後に、プチプチで遊んでみました!
すごく真剣にプチプチしていて、気づいたら「もうない!」となっていました(笑)

花まつり(かん仏)

  • さくら
  • つぼみ
  • ふじ
  • ぼたん

5月11日(水)

お釈迦さまのお誕生をお祝いする、花まつり(かん仏)の日でした。
お坊さんに来ていただき、花まつりとは何か。何故、お釈迦さまが上・下を指差しているか等、詳しく教えていただきました。

お話のあとはお参りの歌を歌い、気持ちを込めてお釈迦さまへ優しくあま茶をかけてお祝いしました。
最初は幼稚園のリーダーふじ組さん!



小さなクラスのお友だちのお手本として堂々と取り組んでいます。

さくら組さんとぼたん組さんもドキドキしながらあま茶をかけました。

そのあとは、みんなであま茶をいただきました!
いつものお茶の味とは違い、とても気に入ったようで「おいしい~おかわりください!」とたくさんの子がおかわりしていました!(^^♪

手洗い教室♪

  • つぼみ

5月2日(月)

今日は、ハンドソープでおなじみの花王さんによる「手洗い教室」がありました。
なんと!お遊戯室にスクリーンを設置し、リモートで教えていただきました!

ちびっこ手洗い名人を目指し、楽しくしっかり手洗いが出来るやり方を教えてもらいました。
こちらはその一部です。


つぼみさんも頑張って真似っこをしているところです!
「かめ~!🐢」

その他にもマスクの大切さを教えてもらうことが出来ました。

手洗い教室のあとは、晴れ間が見えたので少しだけお散歩に出かけました。
親鸞様に「おはようございます」と挨拶をしているみんなです♪