楽しい給食がはじまりました♪
- さくら
4月27日(火)
幼稚園ではじめての給食でした!朝から「今日給食なんだろう?」「たのしみだね」という子どもたちの会話が聞こえてきました(*^^*)
苦手な食べ物も一生懸命食べています!
「先生!お野菜も食べれたよ!」と教えてくれる子がたくさんいました!
苦手な食べ物を一生懸命食べているさくら組さんの姿がとても素敵です☆
楽しい給食がはじまりました♪
4月27日(火)
幼稚園ではじめての給食でした!朝から「今日給食なんだろう?」「たのしみだね」という子どもたちの会話が聞こえてきました(*^^*)
苦手な食べ物も一生懸命食べています!
「先生!お野菜も食べれたよ!」と教えてくれる子がたくさんいました!
苦手な食べ物を一生懸命食べているさくら組さんの姿がとても素敵です☆
こいのぼりオセロ☆
4月22日(木)
今週はこいのぼり製作を楽しんださくらぐみさん☆
こいのぼりについて知り、歌や製作を通して
こいのぼりが知っている身近なものとなりました!
そこで今日はこいのぼりオセロゲームに挑戦しました☆
青色のこいのぼりと赤色のこいのぼりのチームに分かれ、
自分のチームのこいのぼりがいっぱいになるように、無我夢中で取り組みました☆
初めての遊びで、それにルールもあって、、、頭をいっぱい使うゲームでしたが、
まずはひっくり返すことを楽しむ子や、ルールに沿ってひっくり返し合戦が
白熱する子などなど、いろいろな様子が見られ、やる気十分なさくら組さんでした(^^♪
最後はみんなで数えて結果発表!!勝ったのか負けたのかと気になって前のめりです!!
これから回数を重ねて楽しみながらルールを理解し、より楽しんでいきたいと思います☆
スタンプぺったん♪
4月19日(月)
5月5日は子どもの日!!ということで…
今日は子どもの日やこいのぼりについて知った後、
お部屋の一角にこいのぼり製作コーナーを作ると…
興味津々な子が多く、身近にあるものを使ったスタンプで、
こいのぼり製作を楽しみました♪
段ボールやペットボトルキャップ、梱包材などを紹介すると…
「見たことある!」「知ってる!」とあちこちから声が上がり、
スタンプにしたら模様がつくことにびっくりしながら楽しく製作に取り組んでいました☆
「丸がいっぱい!」「次は赤色!」「しましまになった!」と
友達や担任と発見や会話を楽しみながら、
思い思いのこいのぼりを作ったさくら組さんでした(*^-^*)