学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

踊って😄走って🚗

園にっき

♪今日のぼたん組さん♪

  • ぼたん

4月28日(月)

先日、ふじ組さんとボールリレーをしたことから、ボール遊びに興味津々なぼたん組さんです!
今日はお部屋で転がしドッチボールをしました🥎コロコロ優しく転がすゲームなのでお部屋でも安全に遊べます😊
まずは、コロコロ転がすキャッチボールから始めました!上手になってきたところで、ドッチボールスタートです!
内野のお友だちをめがけてコロコロ~と転がします🎵ボールに当たらないように上手に逃げていますね!

コロコロ転がすお友だちもニコニコ楽しそうです🌟

後半戦になると逃げることも転がすことも上手になり、白熱した試合になりました✨

他にも、マグフォーマ―という磁石でできている玩具をホワイトボードにペタペタ貼り、カラフルなボードの完成です🎶
色々な形があるので組み立てるのも楽しい玩具です!

たくさん重ねて望遠鏡を作っている子もいました🔍奥には何が見えるのでしょうか?作ったお友だちはニコニコ嬉しそうでした!

明日が昭和の日でお休みということで、「ちゅうりっぷに水やりしよう!」「大きくなあれ☆」と大切に育てています🌹

休み明け、ちゅうりっぷが咲いているか、子どもたちと観察するのが楽しみです!

今日のぼたん組さんは・・・♪

  • ぼたん

4月25日(金)

登園してきたぼたん組さんの第一声は・・・「今日雨だから園庭いけないね☔」と大好きな園庭で遊べないことに少し残念そうな様子でした。ですが!遊びバイキングの表を見て、「今日はお遊戯室とギャラリーも行ける🎵」とすぐに気持ちを切り替え、遊びバイキング大好きなぼたん組さんでした😄
ギャラリーでは、バンダナで目隠しをしてスイカ割りとりんご割りで大盛り上がりのお友だちを発見です👀
「前!前!もっとこっち!」とスイカの場所を教えてあげて、見事にスイカを割ることが出来ました✨

こちらはなかなか割れず、「りんごはどこなんだー!」と2人で楽しそうにりんごを探していました🍎

遊びバイキングの後は・・・ふじ組さんと一緒に遊びました🌟
まずは、ボール運びリレーです🥎ルール説明をよく聞いて、スタートです!

ボールがゆらゆらしてバランスを取るのが難しいのですが、お友だちと力を合わせて頑張りました!
コツをつかむとボールを落とさずにビューンととても速いペアもありましたよ!

結果はふじ組さんの勝利でしたが、「次は勝つぞー!」と気合十分なぼたん組さんでした👍
次は「はないちもんめもやりたい!」と楽しい遊びがどんどん出てくるぼたん組さんとふじ組さん♪
「相談しましょ♪そうしましょ♪」とみんなで輪になってどのお友だちを仲間にするか相談中です!

「きーまった!」と元気な声で伝えた後は、じゃんけんです!
あいこが続いてなかなか勝負が決まらないこともあり、まわりのみんなもどっちが勝つのか気になっている様子ですね!

雨の日でも晴れの日でも毎日元気いっぱいのぼたん組さんです🌞
来週も元気いっぱい遊びたいと思います!

♪ぼたん組さんになってはじめての♪

  • ぼたん

4月22日(火)

ぼたん組さんになってはじめてのシャボン玉をしました🎶
遊びバイキングでたくさん遊んだ後、「なにか楽しいことしたい!!」とまだまだ遊ぶ元気いっぱいのぼたん組さん!
「シャボン玉で遊ぼう!」とひとりひとりしゃぼん玉を手に取って園庭へ行きました🌟

お部屋で歌っていたシャボン玉の歌を歌いながら、屋根までとんでいくかな~?とみんなでフーー!と吹いています♪
フーー!ととばすだけではなく、「トーマスになったよ!!」と見せてくれました✨
本物の蒸気機関車のようですね💡

「シャボン玉がくっついたよ!」ととばしたシャボン玉を追いかけて上手にキャッチしていました!!

お部屋でもぼたん組さんになって初めてのことがありました☆
大好きな廃材遊びもスタートです🖍廃材コーナーから好きな廃材を選び、自分たちの好きなように組み合わせていきます!
はさみで画用紙をチョキチョキ♪と細長くきって屋台を作ったお友だちです👀

「あー!マイクですよー🎤」と手作りマイクの完成です🎵

集中して自分のイメージしたものを作っているぼたん組さんです!
友達と協力したり、一人で黙々と作っていたり、子どもたちの色々な様子が見られていますよ!
これからもどんな作品が完成していくのか楽しみですね✏