学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

今日のぼたん組

園にっき

リーダー探し☆

  • ぼたん

2月18日(火)

今日はリーダー探しという仲間の協力が必要不可欠な遊びを楽しみました♪
探偵役の子がリーダーを探し当てる遊びです!仲間のお友だちはリーダーの動きを真似っ子しなければなりません!素早くリーダーの真似っ子をして、探偵にリーダーが誰なのか気づかれないように遊びます!
探偵に見つからないようにリーダーになった子は探偵が背中を向けている時に動いたり、ポーカーフェイスで上手に遊んでいました!
『ぜんぜんわからない!』と探偵になった子がお手上げになる程にみんな素早く動いてゲームを楽しんでいます♪
ゲームに慣れてくると、最初は小さい動きしかしなかったリーダー達もだんだんと大胆な動きを取り入れ、立ち上がったり、両腕をあげてみたりと、ドキドキしながらいろんな動きに挑戦し、探偵に見つかるギリギリのラインを攻めていました!
そんなリーダーの動きを真似っ子している子ども達は予想外の動きに『うわあ!』『え!』と思わず声が出たり、『うふふっ!』と笑う子もいたりと真似っ子する方も全力で動いて楽しんでいました♪

レンジでチン!

  • ぼたん

2月14日(金)

今日は、ぼたん組さんがよく遊んでいる『氷鬼』のルールをアレンジして遊びました!
氷鬼だと、鬼に捕まったお友だちを助けるには仲間の子1人がタッチします。アレンジした『レンジでチン!』では鬼に捕まった子を仲間の子2人が手を繋いで囲み、「レンジでチン!」というと、氷が溶けて逃げることができるというルールです!
前回遊んだ時は、逃げる事に必死になって、あっという間に鬼に全員捕まってしまったぼたん組さんでしたが、2度目の今日は仲間のお友だちを助けようと積極的に仲間と呼び合って遊んでいます♪

何色かな??

  • ぼたん

2月12日(水)

今日は、色探しゲームをして遊びました♪
新幹線チームVS飛行機チームで相手チームの背中に貼ってあるカードの色を当て合います!はじめに、色を当てたチームの勝ちです!
それぞれのチームの選抜メンバーの背中にカードを貼り、ゲームスタート!!
カードは一回目は一枚、二回目は二枚、三回目は三枚と少しずつカードの数を増やし難易度も高くしながら遊んでいます!
相手チームの友だちの後ろに回り込んでカードを見たり、同じチームの友だちのカードを見られないように体で壁を作ったり、工夫しながら遊んでいます。
相手のカードの色が分かると『赤!!』『黄色だった!!』と相手のチームよりも早く言おうと元気いっぱいの声で報告に来てくれていました!


慣れてくると、床に背中をつけカードを上手に隠す子がいたり、考えて遊ぶことが出来ている様子だったので、作戦会議をもうけました!
『壁に背中をつけよう』『僕が隠すよ!!』などなど、考えたことを小声でお友だちと話し合っています。



結果発表~!!

勝ったチームは喜びのジャンプ!!全身で嬉しい気持ちを表現してくれていました♪