学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

楽しい英語の時間🎵

園にっき

待ちに待った

  • ぼたん

6月8日(水)

今日は待ちに待った運動遊びの日!
さくら組さんが遊戯室で運動遊びをしている音楽に、子どもたちは待ち遠しく感じている様子。
「はやくぼたんさんの順番にならないかなぁ!」と会話が弾んでいました!

遊戯室へ行き、音楽に合わせてトントン前!
腕をしっかり伸ばして前のお友だちの肩を見ることがポイント☆

みんな大好きバナナ体操を踊ったあと、みんなでお散歩マーチ(^^♪
丸くなって歩きました!!

リトミックでお友だちとペアに☆
音に合わせて~トン!パッ!トン!パッ!

少しレベルアップして…トン!パッパッパッ!(3回お友だちと手を合わせる)

初めての動きも、子どもたちはあっという間に吸収していました!さすがです♪
他にも大縄跳びもとても上手でした!!
時間はあっという間にすぎ「楽しかったぁ!!」と次の活動に期待しているぼたん組さんでした!

ちょきちょきpart2

  • ぼたん

6月7日(火)

先週はさみを使った活動を通して、どんどんはさみを使うことに意欲的になっているぼたん組さん。
「家で練習してきたよ!」「私上手に切れるんだよ~!」とたくさん話をしてくれた子どもたちです☆

前回は画用紙を切りましたが、今回は少し紙質が柔らかい折り紙を切ることに挑戦しました。
お部屋での過ごし方はもちろん、はさみのお約束を確認したり、はさみの持ち方を思い出して、みんなで安全に使おうとお話をしてからスタート☆



画用紙は少し固さがあるので、持ちやすかったのですが、折り紙は持つ場所が遠いとふにゃふにゃになりがち。
子どもたちはどこを持つと切りやすいのか考えて取り組んでいました!

線がなくても、こんなに細く切ることができました!!!担任は驚きです!!!

「ふぅ~!切れたぞ~!」

この活動は、とある製作の一部なのです!
どのような作品になるのか、子どもたちも担任も楽しみです(^^♪

はさみチャレンジ!

  • ぼたん

5月31日(火)

今日はお部屋ではさみの練習をしました!
はさみの使うお約束や、はさみの危険さ(刃を振り回したり人に向けたりするなど)を知ってからはさみを使いました。

お約束を覚えるのが早いぼたん組さん。
目を輝かせながらはさみを手に持つと…
ちょきちょきちょき~!


「がんばるぞ~」


お約束もばっちり守りながら、真剣な目で取り組んでいました!
「たくさん切れた~!」

たくさん切れたことに大喜びなぼたん組さんです(^^♪
もっとやりたい!との声があったのでまた活動していきたいと思います。