学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

園庭で・・・

園にっき

🚥交通安全教室(こぐまクラブ)1回目🚗

  • さくら
  • ふじ
  • ぼたん

7月13日(木)

函館市の交通指導員の方が来園し、ふじ・ぼたん・さくら組のお友だちに「交通安全」について楽しく教えてくれました😊その名も「こぐまクラブ」と言います!右胸に専用のバッチを付けて、張り切って参加しました✨今回は第1回目です。

くまの「コロたん」を持っている指導員のお姉さん。本日は7匹の動物のお友だちを紹介してくれました。みんな全員のお名前覚えられたかな~?

みんなで「歩いて止まる!」練習をしてみました。左右の確認の前に、まずはしっかり止まることが大切だと教えてもらいました。

合間にはこんな遊びも・・・😊指導員のお姉さんが言った事に瞬時に反応して動きます!これは大きいクラスのお友だちには大得意な遊びでした😆
「のびのびのび~・・・」

「あたま!!」

こちらは胸に手を当てて、心臓のドキドキしている音を感じています。
「このドキドキしている心臓が止まったらどうなっちゃうかな?」
それぞれ自分の鼓動を感じながら、命について考える時間になりました。

活動の最後には、龍谷幼稚園のリーダー✨ふじ組の代表のお友だちに出てきてもらい、一つお仕事をして貰います。お仕事の前には大きな声で自己紹介タイム😉

参加したみんなの代表で、動物マークを切り取って、のりを丁寧にぬりぬりぬり。出席カードに「せーの・・・ぺったん🎵」

さすがふじ組さん!バッチリです😊これから毎回お願いします!
道路への危ないとび出し、安全な横断の仕方、そして命の大切さ・・・。交通安全を通して色々な事を学ぶことができた素敵な活動内容でした。次回のこぐまクラブは9月に第2回目を行う予定です。どんな活動になるのか今からとても楽しみです✨

遊びバイキング

  • ふじ

7月11日(火)

今日のふじ組のお友だちは・・・
〈遊びバイキング〉
遊戯室では、風船ゲームをしているようです!
「落としたら負けなんだよ!」

「落ちないように風船をよーく見るのがポイント!!」

園庭では、鬼ごっこをしていたり、お砂場遊びを楽しんでいました☆
お砂を使って、ごっこ遊びをしています!「私、ママだから今日の夜ご飯を作るわ」「私はケーキ屋さん!!おいしいケーキを作るの!」「私はアイス屋さん!冷たくておいしいよ!」それぞれの役になり切り、「お店に来てね!」と周りのお友だちに声を掛け、一緒に楽しんでいました☆


〈給食〉
今日の給食はみんな大好き「チキンカレー!!」おかわりもたくさんし、おいしくいただきました☺

「いただきます!」

「おいしい!カレー大好物なんだ☆」

七夕お楽しみ🎋

  • さくら
  • ふじ
  • ぼたん

7月7日(金)

本日7月7日は七夕です!さくら・ぼたん・ふじ組で集まって、七夕のお楽しみを行いました🌟
まずは、♪たなばたさまを元気いっぱいに歌いました!振り付けもばっちりです

次は、短冊にどんな願い事を書いたのかお友だちにインタビュー🎤
「お絵描きが上手にできるようになりたい」「スケートを滑ることができるようになりたい」「歌が上手くなって歌手になりたい」等様々な願い事がありました。


最後はみんなで作った天の川を背景に、ペープサートで七夕の物語を知りました。いつもおままごとに使っているギャラリーが、映画館のように変身!

真剣な眼差しで鑑賞しています✨

織姫と彦星のように、みんなの願い事が叶うといいですね☺
今日は給食の中にも、七夕の☆マークが!七夕を感じながら、楽しい給食となりました(^^)/