学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

お部屋での遊び♪

園にっき

オセロゲームをしたよ!!

  • さくら
  • つぼみ

7月16日(火)

今日は、初めてのオセロゲームを楽しみました♪
オセロのコマの色をどっちのチームが数多く増やせるか勝負です!!

今回、さくら組カラーの”ピンクと白”で分かれてゲームを行いました!
初めてのゲームに「どうやるの?」と遊び方をジーっと見つめていた子ども達。
ルールが分かると「早くやりたい!!」と意欲的です!!

「ピンク色に増やすんだよね!」「白頑張るぞ!!」と確認し、気合を込めていました!!
そしてピンクチームと白チームに分かれゲームスタート!!

「あ!白あった!」「ピンクどこだ~~」と周りを見ながら、
素早く一生懸命に自分のチームの色に変え、楽しんでいました♪

いよいよ、勝負の結果を発表すると・・・
「やったー!」「悔しい・・・!」と喜んだり悔しかったり。
ゲームを通して勝ち負けの楽しさや、
チームの仲間とも楽しめるようになったらと思います(^^♪

徐々に新たなゲームを知り、みんなと楽しんでいたつぼみ・さくら組さんでした☆

コンセント鬼(^^♪

  • ふじ

7月13日(土)

今週は運動会に向けて、少しずつかけっこやリレーを楽しみながら、鬼ごっこを全力で楽しみました!!!
こちらは、ふじ組さんに人気のコンセント鬼!!!鬼に捕まったら両手を腰に当てて、お友だちがコンセントに見立てた両腕をシュッと差してくれるのを待ちます!!!!
コンセントを無事に差してもらえたら、また逃げられるというルールです♪

最初は自分が逃げるということに必死だったふじ組さんですが・・・運動会の練習を少しずつ始めたり、鬼ごっこの経験を増やしていくと・・・

自分の走りに自信がつき、また仲間意識も芽生えてきた様子で「絶対助ける!!!」とかっこいい言葉を叫びながら、捕まっているお友だちを積極的に助けようとする姿がみられるようになりました♪

ボンジョルノ♪

  • ふじ

7月13日(土)

今月の国は・・・イタリア!!!!ということで、みんなでイタリアで有名な物『パンナコッタ』を製作しました!!!
まずは・・・パンナコッタに乗っているイチゴやブルーベリーなどの果物の模様付け♪
子どもたちは各々イメージを膨らませ、「イチゴって黄色い種のもあるよね!」「ブルーベリーって黒いところもあるよね!!」と見本にとらわれず、自分の」今まで見てきた・食べたことのある果物をイメージしながら楽しく色塗りをしていました!!

お次はカット!!それぞれのイメージを元に色づけした果物をカットします!「イチゴにヘタもつけたからここまで切ろう!!」と自分のイメージを大事にしながら工夫してカットしていました♪

そして最後は・・・パンナコッタのソースを折り紙をちぎって貼り付け!!ソースに見えるように慎重に位置を決めながら、「はみ出ちゃうから小っちゃくちぎろう!」など考えて製作を楽しんでいました!

そしてカットした果物をトッピングしたら完成~~!!!!みんな果物の模様や切り方、トッピングの位置などこだわりながらおいしそうなパンナコッタを完成させていました♪♪