水遊びをしました!
- つぼみ
- ふたば
8月26日(水)
ふたば・つぼみ組では念願の水遊びをしました!
じょうろにお水をいれて流してを何度も繰り返していました。水が出てくる様子は面白いですね!
こちらでもじょうろに夢中です!
お水を出すと自分から触れに行きました。今日は暑いのでお水が気持ちいいのかも!?
水鉄砲初挑戦!水の入れ方を聞き慎重に水を吸い上げています。うまく水を発射できるかな!?
水遊びをしました!
8月26日(水)
ふたば・つぼみ組では念願の水遊びをしました!
じょうろにお水をいれて流してを何度も繰り返していました。水が出てくる様子は面白いですね!
こちらでもじょうろに夢中です!
お水を出すと自分から触れに行きました。今日は暑いのでお水が気持ちいいのかも!?
水鉄砲初挑戦!水の入れ方を聞き慎重に水を吸い上げています。うまく水を発射できるかな!?
粘土コネコネ・・・
8月25日(火)
毎朝、幼稚園に登園したときは、ふじ組さんの保育室の扉を開けて一緒に遊びを楽しんでいます。お兄さん、お姉さんに声を掛けたり、遊びに誘ったりといつも仲良く遊んでいます!
ふじ組さんのお友達と遊ぶのとても楽しいね!ごっこ遊びや、なりきり遊びをしたりとにこにこ笑顔がたくさん見られます!
久しぶりに粘土を使って遊びたいという子が多く、「なにか食べたいものはありますか?」と聞き、想像を膨らませながら食べ物を作るのがとても上手で、今日は、ピザを作ることにはまって、「チーズ、トマトがのっているよ!」と友だちに見せ合いをしたり食べる真似をして楽しんでいましたよ!
この写真は、「ピザを作ったよ!」と食べやすいように切ってあり、たくさん具材をのせて粘土遊びに夢中になっていました!
ドキドキの・・・!
8月25日(火)
昨日、今日と…初めての平均台に挑戦しました♪これまで、音楽に合わせて片足立ちしたり、直線の上をはみ出さないように歩いたりとバランスをとるのが上手になってきたさくら組さん!!少しだけ高さのある柔らかい平均台からの挑戦です☆最初はドキドキとワクワクが入り混じった様子で、少し緊張しながら、担任の手を力いっぱい掴んでの挑戦でした(*^-^*)しかし、さすがさくら組さん!!一回目でコツを掴むと、自信を持った様子で「先生!一人でやってみる!」ときらきら目を輝かせてチャレンジし始めるお友達が二回目にしてたくさんいました♪
やる気満々のさくら組さん!勢いは止まりません!どんどん上達して、なんとおなじみの平均台にも挑戦できました♪やはり直前のとは違って高さが格段に高いので少し緊張している様子もありましたが、一歩一歩掛け声に合わせながら、ポイントをおさらいしながら一歩ずつ挑戦すると、下の写真のあと・・・両手を広げ自分でバランスを取りながら渡り切れるようになる子も!!すごいぞ!さくら組さん!
今後もいろいろ挑戦を続け、少しずつ自信をつけていきたいと思います!!