今日はどんな虫がいるかな?
- さくら
7月7日(水)
今日は、ぼたん組さんのお友達と一緒にフェンス公園に行きました☆最近虫に興味があるお友達が増えてきたさくら組さん!
「今日はどんな虫がいるかな?」と、わくわくの気持ちでフェンス公園へ向かいました!
道路を渡る際には、車が来ていないかしっかり確認!!「右、左、そして右!!」

公園に着くと・・・子ども達の「きゃー!」という声が聞こえました。
「先生!ヘビの赤ちゃんがいるよ!」と教えてくれ、一緒に見に行ってみると・・・
ミミズの赤ちゃんがいました!動いているミミズを見て子どもたちは大興奮していました(*^_^*)
最後に子ども達は、ミミズを日陰の方に運んであげている様子が見られました!

シロツメクサが咲いている方には・・・ミツバチがいました!
ミツバチは、花粉や蜜を運ぶお仕事をしていることを伝えると「こっちにもお花あるよ~」とミツバチに話しかけている子どもの姿がみられました!
「怖いよ~」とお友達に抱き着いている子もいました( *´艸`)

前年度は1歳前でしたが今年度は自分の手で飾り付けをしました!
先月1歳になったお友達も自分で飾りました。
自分たちが描いたりつけたりした笹飾りと一緒にパシャ!カメラ上手に見れているかな?(^-^)
園庭付近散歩していましたが、お友達はちょっと眠ってしまったようです。
朝登園し同じ遊びを楽しんでいます。お兄ちゃんの真似をしたい年頃のようです♫
靴を履きたくないとイヤイヤしていたのですが、砂遊びを始めるとピタリと泣きやみ集中して遊んでいます。
この木がとても気になるようで叩いて音を研究中です。
バケツに砂を何度もかけて遊んでいます。つぼみ組のお友達と遊ぶのが楽しいようです。