学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

お友だちにバトンタッチ!ぼたんリレー🚩

園にっき

Happy!Clap!Clap!

  • つぼみ

7月14日(木)

本日のつぼみ組さんは、英語の場面からです!
少しずつ英語が定着してきて「ABCの歌」を歌えるようになったり、「Apple🍎」などの単語を言えるようになってきています。
それでもまだ、英語の先生の前だと緊張や恥ずかしさもあって顔を赤らめたりすることもあります☺

今日は「きらきら星」の1フレーズだけ教えてもらい、歌詞はちょっと難しく歌えませんでしたが、振りだけを真似して楽しんでいました!
今月の季節の歌でも日本語で歌っていたのでみんなでノリノリ♪

次は「幸せなら手をたたこう」の英語版!
まずはカードを見て「どんなのあったかな?」と振り付けのおさらいからです。
久しぶりにやってみると、楽しそうにパン👏パン👏と手を叩いていました☺



まだまだ緊張しているところはありますが、これからも先生と一緒に楽しく覚えていきたいと思います!

じゃんけん列車♪

  • さくら

7月13日(水)

今日は、じゃんけんを使った新しい遊び「じゃんけん列車」に挑戦しました!遊びの中でじゃんけんのルールを少しずつできるようになってきました!新しい遊びをすることがわかると、子どもたちは興味津々!

お友だちを探し、じゃんけんに負けてしまったらお友だちの後ろにつくことを知った上で、何度か繰り返し、行っていくと少しずつ理解できるようになってきたさくら組さん!お友だち同士でも「負けたら後ろにつくよ!」と教え合う姿がありました!

だんだん長い列車ができてくると、子どもたちもにこにこ笑顔で楽しんでいました!また、みんなでじゃんけん列車をして遊ぼうね♪

幼虫がきた!!

  • ぼたん

7月13日(水)

虫に触れたり、見たりすることが大好きなぼたん組さん。
なんと、ぼたん組のお部屋にちょうちょの幼虫がきました…!!
前日の帰りの会に、幼虫がくることを伝えると「虫の赤ちゃん!?」などといろんな疑問が聞こえ、早く会いたいとわくわくドキドキな子どもたち!
虫を育てる為に、大事なこと、約束事を知り、いざ…幼虫と対面。
「わー!小さいね」「かわいい!!」とみんなで観察!

「どこにいる!?」と、じーっとお友だちと幼虫探し!

「いたー!」「幼虫さん動かないよ~」「お昼寝してるかも?」といろんな会話が聞こえました☆

それからお部屋にある図鑑を見て、どのようなちょうちょになるのかお友だちと予想していました☆

今日のぼたん組さん☆
朝のあそびバイキングで、フラフープを使って列車ごっこを楽しんでいました☆
「出発しまーす!」「青信号でーす」と声を掛け合って進んでいた微笑ましい姿が見られました!