学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

♪おおきくなった?♪

園にっき

節分~幼稚園に鬼が来た!?~

  • さくら
  • つぼみ
  • ふじ
  • ふたば
  • ぼたん

2月2日(金)

2月2日に龍谷幼稚園に鬼が来るということで今日のためにクラスで話し合ったり、先生と一緒に豆(見立てたもの)を作ったりと準備していました🎵
「おにはそと!ふくはうち!」と元気な声があちこちから聞こえてきました!
〈ふたばぐみ〉
初めての鬼さんとの遭遇でびっくりしていましたが、最後には鬼さんだということが分かってきていたようでした!

〈つぼみぐみ〉
朝から「おにくるの?」とドキドキ、ワクワクなつぼみ組さん。前の日にみんなで新聞紙を一生懸命にぎにぎし新聞紙の豆を作り準備万端!大きな声で「おにはそとー!」力を合わせて鬼をやっつけました!

〈さくらぐみ〉
「沢山のパワーがある本物の豆を使って鬼とバイバイする!」ということで本物の豆を使い節分を行いました。豆の入った容器には自分達の心の中にいる悪い鬼をイメージした絵が書かれています!悪い鬼とバイバイし良い心や優しい心へ成長することができました☆

〈ぼたんぐみ〉
本物の豆には栄養のパワーがあることを聞き、本物の豆を使って投げました!鬼が嫌いなひいらぎいわしを入り口に飾りましたが・・・鬼には気づかず部屋の中に入ってしまいました。「来年はもっと大きなひいらぎいわしを飾って気づいてもらおう!」と意気込んだぼたん組さんでした!


〈ふじぐみ〉
画用紙で豆を製作し、それぞれの思いを込めて豆を投げました!「赤色は怒りんぼ鬼」「青色は泣き虫鬼」「黒色は悪口鬼」ふじさんは、カラフルな豆が出来上がりました!

みんなの心にいた泣き虫鬼や怒りんぼ鬼さんはいなくなったようです☆良い一年になりそうですね!

どきどきわくわく☆

  • ぼたん

2月2日(金)

今日は節分ということで、「豆まき」の歌を歌いました!鬼がやってくることにどきどきわくわくで、いつもより更に元気いっぱいでした😄
今回もお手本さんが前で披露✨「お手本」にふさわしい、大きな声と振り付けで歌っています😊

他のお友だちも負けじと歌っていました!

今週は子ども達の大好きなお絵描きクイズも行いました🎵
こちらのお友だちは「カービィ」を描いているそうです!しっかり特徴を捉えています!

にこにこ笑顔で描いています。「鬼」を描いていました!

節分にちなんで鬼にしたようです☆
節分を楽しむ今週のぼたん組さんでした!

楽しいね♪

  • ふたば

2月2日(金)

今日はおままごと遊びや遊戯室遊び、そしてふたばぐみにも鬼さんが来てくれました!

「どれにしようかな?」と考えながら遊びました☆

先生と絵本を見ました😊とても真剣です!

遊戯室ではたくさん走りました!以前よりも走るのが速くなりました☆

鬼さんとの遭遇・・・少しびっくりしましたが、みんな初めてなので緊張もしたようです。鬼さんが帰るときはバイバイと手を振りました!