英語&お当番
- ぼたん
9月9日(木)
今日の英語では毎週歌っているクッキーの歌や、タブレットを通して魚の歌を歌いました♪
魚の歌の音源を使うと、かなり早いスピードの歌ですが息が切れるのではないかと思うほど…!
写真はマスク越しですが子どもたちはかなりすごい発音で歌っていて、歌っているときの目が真剣そのものです!!

英語を頑張ったあとは、園庭へ!!
なんと今日は園庭の近くに通園バスが…!「大きい!近い!」と大興奮でした。

鬼ごっこをするために鬼決め中。足をぴったりくっつけて鬼を決めていました♪

2学期から、ふじ組さんの当番活動に憧れを持っているぼたん組さんは、食後のご挨拶をお部屋で挑戦中です!
毎日ローテーションでお当番が決まっていくので最近は「今日は誰だろう!」「僕と〇〇ちゃんかな!?」と期待を持っています♪
今日のお当番さん!担任が傍にいなくてもみんなに聞こえるように大きな声でご挨拶しました!
「おかげでごちそうさまでした!!」

少しの時間でもどんどん人前に出ることに挑戦しながら、自信を持って活動していけるようにと考えています♪





お遊戯室では、ボールめがけて前進できるようになりました!!
大好きな風船とお兄さんお姉さんたちの帽子の大きさを比べているところです。研究熱心ですね。
裏の広場へ行ったら「砂、砂!!」と言って3人で土いじり開始です。そこで何か見つけたようです。
沢山遊んだので眠くなりつつ、おなかもすいているので頑張って食べています。今日は寝ないで食べられてよかったですね。