学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

本日のふじ組さん🌞

園にっき

平和の鐘を鳴らそう

  • さくら
  • つぼみ
  • ふじ
  • ふたば
  • ぼたん

8月15日(金)

今日は8月15日終戦記念日です。本日登園した子ども達みんなで隣の西別院に行き、函館ユネスコ協会の「平和の鐘を鳴らそう!」という事業に参加してきました。地域の寺院や教会にある鐘を鳴らし、その鐘の音に「平和への祈りと願い」を託す活動です。
北海道新聞やVCVの方も取材に来ていましたので、子ども達はちょっとドキドキでした!

ユネスコ協会の方、理事長先生のお話に耳を傾けるみんなです。

「大人が始めた恐ろしい戦争。みんなが生まれるずっとずっと前、おじいちゃんやおばあちゃんの時代にこの函館にも恐ろしい飛行機が来て、みんなの命をとっていったという事です。そういうことが二度と起きないように願いをしっかり持ちながら、平和への活動を続けていきたいと思います。」と、理事長先生はお話されておりました。

さてその後は、平和への願いを込めて鐘をつきます。1番最初は理事長先生です。
どんな音がするのかな?

ドオオーーン!!

近くで聞いていたので、思ったよりも大きな音にびっくりするつぼみさんとふたばさんでした😊

3歳以上児クラスのみんなは、一人ずつ順番に鐘をつきました😊
お坊さん達がサポートしてくれたので、小さなみんなでも大丈夫!
無事に全員が鐘をつくことが出来ました。

サンサンクラブ日記②

  • さくら
  • ふじ
  • ぼたん

8月8日(金)

夏休み中のサンサンクラブの活動をお知らせします☆
今週も暑い日が続き水遊びで盛り上がりました(^^♪
新しく水遊びの遊具が加わり、下から出てくる水で大はしゃぎでした☆

中には、真ん中にしゃがみ込み、上から水が掛かるのを楽しんでいるお友だちもいました☆

水鉄砲で狙いを定めて命中!とても上手に水を当てて遊んでいました(^^♪

コップでペットボトル倒しをしているお友だちもいました☆

室内遊びでは、塗り絵が大人気☆仮面ライダーや可愛いアイスキャンディーの塗り絵を楽しんでいました♪


他にも、お遊戯室でバルーンを行い、上にあげたり伸ばしたり


テントの様に中に入ったりして楽しみました☆

給食がお弁当になっている日は、元サンサンのベランダでお弁当を食べました(^^♪

「お外で食べると美味しいね」とみんな嬉しそうに食べ、お野菜も残さずモリモリ食べていました☆

にこにこクラブ☻8月のお知らせ

    8月1日(金)

    年間予定の詳細につきましてはR7にこにこ予定表(前半)☻でご確認ください😊
    参加申込み方法等はホームページのTOPの「にこにこクラブ」のバナーをタップするとご覧いただけます。過去の活動内容も見ることができます🎵

    〇対象のお子さま
    1歳をすぎて歩行がしっかり安定してからの参加になります。

    〇活動時間
    10:30~11:30

    〇活動日
    ・今年度は週に1回、基本毎週水曜日に活動しています。
    ・月1で木曜日の日があります。※木曜日のみ活動の時間帯が10時~11時になります。
    ※欠席する場合のみメールにてご連絡いただければと思います。

    「8月の活動内容」

    ◆水遊びで夏を楽しもう☆
    (活動日)8月20日(水)
    (持ち物)お子様の水着、タオル、水遊び用のオムツ1枚
    〇水着がなければ、水遊びをしても良い服装でお越しください😊またちょっとした浅いプールもありますので、排泄物の漏れ防止のため、必ず水遊び用オムツの持参をお願いいたします。

    〇夏の暑い期間、龍谷幼稚園ではほぼ毎日水遊びを楽しんでいます。にこにこクラブのお友だちもぜひみんなで楽しみましょう!保護者の方も濡れても大丈夫な動きやすい服装でお越しください😊

    ◆ダニエル先生の英語遊び
    ・身体測定DAY!みんなでおやつタイム🎵
    (活動日)8月28日(木)
    (活動時間)10時~11時
    ※(木)のみ活動時間が違います。
    月一のお楽しみ😊ダニエル先生の英語の時間です!小さいクラスは英語の歌が中心でとっても楽しい活動内容です🎵全て手遊びのような振付きなので、覚えやすいんです。
    ネイティブな英語の発音も楽しみです。
    英語遊びのその後は、順番に身長体重を測って、ゆったりまったりと親子でおやつタイムで楽しみましょう😊

    ◆今月のベビーマッサージは
    「8月27日(水)」です。
    ※予定表は20日(水)と記載がありますが、正しくは「27日(水)」です。大変申し訳ありません。参加される方は、お間違えの無いようにお願いいたします。

    😆0歳~1歳前後のお子様が対象
    ※歩行がまだのお子様です。

    歌って見つめて触れ合って🎵「わらべうたベビーマッサージ」でお子様と楽しい時間を過ごしませんか?
    0歳児でしたら6か月未満の月齢が低い時期からも大歓迎です😊動き回ることが楽しいハイハイ時期は、できるところだけ続けましょう😆小さいお子様はその日の体調や機嫌によって、活動に取り組める時とそうではない時があると思いますが、お家と違う場所・違う人たちと一緒に過ごせるだけでもすごい事です✨「その場に慣れる」を目標に、ゆっくりゆっくりとお子様のペースに合わせながら参加してみてください。

    (持ち物)
    大きめのバスタオル・着替えやオムツ・その他必要な物
    (その他)
    にこにこクラブと活動時間は同じです。参加希望の方はにこにこクラブと同じく園までメールでお申込みください😊