なんの虫?
- ふじ
7月7日(月)
登園してから忙しそうに図鑑を開いては、さくら組さんのお部屋を行ったり来たりしていたふじ組のお友だち☆
さくら組の窓に虫がくっついていたようです🔎
「なんの虫だろう・・・」と図鑑や本で一生懸命調べていました!
「あ!これじゃないかな?」
「きっとこれだ!」
嬉しそうに発見したことをさくら組のお友だちに伝えていました☺
なんの虫?
7月7日(月)
登園してから忙しそうに図鑑を開いては、さくら組さんのお部屋を行ったり来たりしていたふじ組のお友だち☆
さくら組の窓に虫がくっついていたようです🔎
「なんの虫だろう・・・」と図鑑や本で一生懸命調べていました!
「あ!これじゃないかな?」
「きっとこれだ!」
嬉しそうに発見したことをさくら組のお友だちに伝えていました☺
♪きれいな天の川🌟♪
7月4日(金)
「ささのはさらさら~🎵」
と色々なところで聴こえてくる季節になりました🎋つぼみさん、ふたばさんでも普段の活動の中でシールを貼ったりお絵描きをしたりと大好きなので少し素材を変えて笹飾りを作りました🎋
「笹飾り作りたい子集まれー🌟」と声を掛けるとテーブルの周りにぞくぞくと集まってきました✨
まずこの日はスズランテープを細く長く裂いていきました!両手いっぱいに広げています👏
次は、お星さまに沢山の色のカラーセロハンでペタペタと貼っていきます☆彡初めて見るカラーセロハンにくぎ付けで、「きれいだねー✨」とお話しながら隙間のないように集中して貼っていました😊
きれいなお星さまが出来て満足そう🥰
お星さまを覗くと色が重なりキラキラとキレイな色になり不思議そうに見ています👀
最後は天の川にお星さまを飾りました🌟先生に抱っこしてもらいぺったん🤩
完成~👏みんなでハイポーズ✌
ふたばさんは織姫、彦星にグルグルとクーピーで描いたり、シールを貼っていきました😊
ふたばさんも笹の葉に飾り完成した笹飾りの前でハイポーズ✌
七夕当日はきれいな天の川見られるかな🌟?楽しみですね✨
元気いっぱいふじぐみさん☆
7月3日(木)
ダニエル先生との英語の時間が大好きなふじぐみのお友だち☆
元気いっぱい英語の歌を歌ったり、単語の発音の仕方を教えてもらいました☺
園庭では、シャボン玉をして遊びました🎵
今日は、風も無くふわふわと空高くまで飛んでいきました✨
「大きくできたよ!!」
「シャボン玉がついてきてるみたい!」走りながらシャボン玉を楽しんでいる子も😊
今日の給食は、冷たいたぬきうどん!「うーどんくんの紙芝居」に出てきた具材と見比べています👀
「わかめがのってる!ねぎはないな・・・」
たくさん遊んだ熱い体に冷たいうどんはとても美味しかったです🌟
おかわりしている子もいました🎶もりもり、つるつる頂きました😊