学校法人 函館龍谷学園

認定こども園 龍谷幼稚園 -りゅうこくようちえん-

みんなの成長🎶

園にっき

今月の郷土料理②みそ紀行:新潟県

    6月27日(木)

    先日の郷土料理が出た時の給食の様子をお伝えします😊6月2回目のこの日は新潟県から「きりざい丼」と「新潟みそ」を使ったお味噌汁をお届けです!

    今回もいただきますの前にシダックスフードの給食さんから、本日のメニューについてのお話をしていただきました✨
    「きりざい丼は、納豆に刻んだ野菜を混ぜたものをご飯にのせたものです。冬に雪がたくさん積もる魚沼地方に伝わる郷土料理です。」

    「新潟県がどこにあるか分かるお友だちはいるかな?」
    「はーい!」「しってるー!」

    味噌についても教えてもらいました。
    「左の白い味噌がお米が入った新潟の味噌です。色の濃い味噌はいつもの味噌だよ。」と、実際に実物を見て教えてもらいました。

    それでは実食!みんなでいただきまーす😆どんな味なのかな?
    大きなお口でパクリ!!

    「おいしーい✨」「どんどん食べられる~!」

    納豆のねばねばと野菜の優しい甘味で、結構なボリュームでしたがご飯がどんどん進んでいました✨そして細かい野菜と納豆が心地良い食感!おいしい上に体に良さそうな一品でした😊お味噌汁もおいしかったのか完食する子が多かったです。

    来月7月の郷土料理は「郷土料理・世界編」お国はフランスです!どんな料理が出てくるのかとっても楽しみです✨

    園庭遊び🌞

    • ふじ

    6月27日(木)

    新しい遊具でたっぷり遊びました!特にふじ組では雲梯が大人気!
    しかし、中々前へ進まず苦戦中・・・雲梯が得意なお友だちを見て「自分もできるようになりたい🔥」という熱い気持ちで何度も挑戦する姿がありました!

    「私もやってみる💕」ドキドキしながらも挑戦!

    「どれくらいつかまっていられるか数えてて!」

    吊り橋で、はいポーズ☆

    新しい遊具の横では、ひたすら走る子どもたちが。リレーで早く走るためのトレーニングをしているそうです!!

    思い思いに遊びを楽しむふじ組さんでした☆

    風船遊び♪

    • ふたば

    6月25日(火)

    先日、お部屋にて風船遊び🎈をしました♪遊戯室でも大人気の遊びです☆はじめはみんな大事そうに持ちながら座って遊んでいました~!

    ピンクの風船がお気に入りです😊

    待て待てー!

    ぼくも風船に興味津々です👀風船の感触を楽しみました✨

    最後はみんな立って風船を飛ばして遊びました!ポーンと風船が飛んで楽しかったね♪